総合職(ビジネスコース)
26 年卒
女性
- 青山学院大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①企業を選ぶ際、最終的には何をみて決めるのか
社員の人柄や、一緒に働きたいと思えるか。就活の軸や志望動機、キャリアプランなどはしっかり考えているが、結局社会人経験がないので何が100%成果以下はわからない。そのため、考えた末に、最後は一緒に働きたいと思えるか、といった直感的なところで決めるつもりだ。20年生きてきた直感も信頼に値すると思っている。
【深掘質問】
その上で、なぜアイスタイルが第一志望なのか。
【深堀質問回答】
ブランド様との信頼関係が強固で、社員同士も本当にフラットに接しているから。ブランド様向けに、広告やプロモーションの戦略設計やコミュニケーション企画をやりたい。プラットフォーマーとして事業展開しているため、どこよりもブランド理解とユーザー理解ができると信じている。双方のことを一番理解できる会社だと思う。社員同士も、年次関係なくキャリア相談などをしているのを見て、一緒に働きたいと思った。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事・ベテランの現場社員 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | 淡々と質問をされた印象だった。他の会社でもできるのでは?など、応えるのが難しい質問もあったため、厳格に感じた。 |
評価されたと感じたポイント | 記載なし |
対策やアドバイス | 記載なし |