住友生命保険相互会社

24 年卒

女性

  • 日本大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間1時間
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

○大学○学部○学科が来ました、○○です。本日はよろしくお願いいたします。

【深掘質問】

教員免許をとっているが、先生にはならないのか?

【深堀質問回答】

子供は好きだけれど、もっと自分の視野を広げて社会を見てみたいと思いました。一度いろんな人と関わり、自分が納得できるかたちを作り上げたいと考えています。

②学生時代力を入れたこと

私は大学のスポーツ部で主将を務め、チームの目標である全国大会出場に向けて、メンバーの意識統一と練習の効率化に取り組みました。主将として最も意識したのは、チームの結束力を高めることです。このスポーツは個々の技術だけでなく、全員の息を合わせることが重要な競技です。しかし、部員それぞれの意識や目標にばらつきがあり、練習の成果がなかなか出ない時期がありました。そこで私は、定期的なミーティングを開き、一人ひとりの意見を聞きながら、チームとしての方向性を明確にしました。また、成功体験を積み重ねるために、小さな目標を設定し、達成ごとに全員で振り返る仕組みを作りました。さらに、練習の質を向上させるために、外部コーチの指導を積極的に取り入れるなど、効率的な練習方法を導入しました。その結果、チームの技術レベルが向上し、全国大会への出場を果たすことができました。

【深掘質問】

主将で苦労したこと

【深堀質問回答】

チームには、全国大会を本気で目指す部員もいれば、楽しく活動したいという部員もいました。その結果、練習への取り組み方に温度差が生まれ、チーム全体の士気が上がらない時期がありました。特に、大会が近づくにつれ、真剣に取り組む部員とそうでない部員の間で不満が生じ、チーム内の雰囲気が悪くなってしまいました。このままではチームとして成長できないと感じた私は、個別面談とチームミーティングを実施しました。まず、一人ひとりと話すことで、それぞれがこの部活に対してどんな想いを持っているのかを把握しました。その上で、チーム全体のミーティングを開き、全員が納得できる目標を再設定しました。全国大会を目指すことは変えずに、「一人ひとりが自分なりの成長を感じられるチームを作る」という方針を共有し、メンバーが主体的に取り組める環境を作ることを意識しました。その結果、チーム内の雰囲気が改善され、練習にも一体感が生まれました。最終的に全国大会への出場を果たし、メンバー全員が「このチームで頑張ってよかった」と思える結果を残すことができました。

③なぜこの会社か?

お客様一人ひとりの人生設計に深く関わる仕事であり、高い専門性や提案力が求められます。その中で、お客様の課題やニーズを的確に捉え、最適な提案を行うことで、自分自身のスキルや人間力を磨くことができると考えました。また、保険営業は単に商品を提供するだけではなく、お客様との信頼関係を築くことが重要な仕事です。長期的な視点でお客様と向き合い、信頼を得るために試行錯誤しながら成長していける点に魅力を感じています。貴社の充実した研修制度や、社員一人ひとりの成長を支える環境の中で、自分の力を最大限に伸ばしながら、お客様に寄り添える存在として活躍していきたいと考えています。

【深掘質問】

他に理由は?

【深堀質問回答】

さらに、貴社の社風と人柄に強く惹かれました。面接や会社説明会でお話しした社員の方々から、協力し合い、支え合う雰囲気が感じられ、働く環境が非常に温かいと感じました。自分の成長を支えてくれる仲間や上司がいる環境は、私にとって非常に重要な要素です。そんな環境で、チームとしての一体感を大切にしながら成長していけることに魅力を感じ、貴社でのキャリアを築いていきたいと思っています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事女性で30歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気今までの面接の中だとかなり硬い面接だった。距離が遠く、本当にこの会社に入りたいのかと強く聞かれたので熱く語るようにした。リラックスできるように休日の話などもしてくださった。
評価されたと感じたポイント営業をやることもあって、どのくらい人と話すことが得意としているかみられている気がした。また、相手の話をどのような姿勢で聞いているかもみられていると思った。
対策やアドバイス・他企業で面接を数回受けて慣れておく
・ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する
・自己分析を綿密に行っておく
・軸をぶらさないでこの企業で働きたいと全力で出す

icon他のESを見る

二次面接 基本情報 場所オフィス時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○大学○学部○学科が来ました、○○です。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 深掘り質問はされていませんが進学方法のみ聞かれました。 【深堀質問回答】 大学のスポーツ推薦で入りました。 ②働く上で不安はあるか 就職活動の面接で、「働く上での不安」として、営業職が自分に向...
一次面接 基本情報 場所オフィス時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○大学○学部○学科が来ました、○○です。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 私は7年間チームスポーツを続け、最終的には主将として全国ベスト8という結果を残すことができました。この活動を通じて、チーム力を高めるために「コミュニケーションの重要性」を強く実感...
志望動機 私は、人々の人生に寄り添い、信頼される存在として活躍したいと考え、貴社を志望しました。私が保険業界を選んだ理由は、お客様一人ひとりのニーズに応じた提案を通じて、社会に貢献できる仕事だと感じたからです。特に、住友生命は、バイタリティなどのライフステージに合わせたきめ細やかなサービスを提供し続けている点に共感しました。私は、お客様と直接向き合い、そのライフプランに寄り添いながら、必要とされる...
大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(250字以内) 大学2年次におけるサークルの新歓活動です。サークルの活性化のために「50名以上を迎え入れること」を目標とし、2つのことを行いました。1つ目が、SNSの活用です。サークルや新歓活動について呼びかけました。2つ目が新歓合宿の企画です。入学してすぐの新入生が何を求めているのかを考えたところ...
icon

もっと見る