オーディオテクニカ

25年卒

男性

  • 帝京大学

ES情報

学生時代に頑張ったこと

学生時代に最も頑張った事はアパレルのアルバイトです。都心のお店でアルバイトをしています。平日でも1日700万円売り上げることが当たり前のお店です。そのため、常に忙しいです。 また、免税が必要な外国人のお客様が沢山来店される店舗でもあります。ですから、英語を使って接客をすることが多かったです。最初は言葉が通じなくて焦ってしまう場面が多々ありました。しかし、身振り手振りで気持ちを込めて接客することで乗り越えることが出来ました。この経験で、気持ちを込めて伝えようとすれば言語の壁も超える事が可能である事を知りました。また、店舗のベストスタッフ賞に選ばれた事も良い経験です。ベストスタッフ賞とは、月で最も良い接客が出来たスタッフを店長や店長代行者が吟味した上で贈呈される賞です。私が働いている店舗は130名ほど従業員がいます。そのような環境で選んでいただけた事を誇りに思っています。この賞に選ばれる為に私は、常に笑顔を意識する事と、商品に対する理解を深める事を心がけました。貴社では、アルバイトで培った何があっても怖気ずに、笑顔でコミュニケーションを取る姿勢を活かして行きたいと考えています。

志望理由

私が貴社を志望する理由は、「音を通して心豊かな人生を」という貴社の理念に共感したからです。音楽には人の心と人生を豊かにする力があると私は信じています。音楽を聴く時間は、人間が独りでいる時だけではなく、大音量で大勢の人と一緒に浴びる時など様々な場面があります。それらの場面は音楽が人の心を動かしている時間でもあると私は考えます。 音楽を聴く為には、スピーカーやイヤホンなど何かを媒介して聴く必要があります。そして、何を使って音楽を聴くかは重要なポイントです。音楽と、オーディオ機器には密接な関係性があります。私は普段から貴社の製品を使って、音楽を聴いています。また、私は音楽を作る際も貴社のヘッドフォンを使っています。様々な会社がヘッドフォンを販売していますが、貴社の製品が最も私の好きな音が鳴るので、私は常に音楽を聴く時は貴社の製品を使っています。私の人生で心を豊かにしてくれる音楽は、貴社の製品から鳴っています。 そして、私が生活を共にする音楽は、貴社の製品と共に在ります。 この素晴らしい音楽体験を世界に提供している貴社の一員として、精一杯働きたいと考えたため、志望しました。 Q.学生時代に経験した役割 私が経験した役割はサークルの会長です。60人規模の軽音サークルで1年間会長を務めました。この経験で学んだ事は、サークル内で人間関係のトラブルが生じた際は、中立の立場をとり、様々な人の意見を聞いて行動する事等です。私がサークルの会長になった1年間で男女の人間関係のトラブルや、盗難事件など様々なトラブルがありました。その度に私は中立を維持して、双方を納得させるために動く事と、冷静に早く決断を出す事を意識して行動していました。特に、盗難事件が発生した際は様々な情報が錯綜する危険性があったため、私が事件解決に向けて動いている事をアナウンスして、事態の透明化と早期解決を図りました。その結果誰も疑心暗鬼にならずに、この問題を解決することができました。また、サークル内での男女のトラブルが発生した際は、中立を意識して行動しました。何故なら、サークル長は組織内で最も権限があるため、私の意見がサークルの総意になる可能性があるからです。その結果、無事に誰も辞める事なく、平和に事態が収束しました。これらを通して学んだ事は、組織の透明化を図る事の重要性と、権限が自分にある場合は発言や行動に気をつけることです。

学生時代困難だったこと

最も困難だったことは、ライブの2週間前にバンドのギターが辞めた事です。私はバンドでギターボーカルと作詞作曲とプロモーションや事務作業などのほぼ全てを担当しています。ギターがもう1本あるバンドなので、弾きながら歌う事が不可能な曲や、今から新しくライブの構成を考え直す必要などが在りました。幸いにも、私はギターが得意なので技術面での問題は少なかったです。しかし、今まで4人だったバンドが3人になって、お客さんが納得してくれるようなライブが出来るかとても不安でした。また、メンバー同士の関係性もその時期は良好とはいえなかったため、団結出来るか不安でした。これらの事で、プレッシャーに押し潰されて、一晩中泣いた事もありました。そのような日々を超えて、メンバーとは自分から、いつも以上にコミュニケーションを取って、練習に励みました。その結果、ライブは無事に成功しました。この経験から、仲間を信頼すればどんな困難も乗り越えられる事と、諦めずに最後まで知恵と勇気を振り絞って挑む事の大切さを学びました。この学んだ事を活かして、貴社では仲間を信頼して最後まで諦めずに様々な業務に取り組んでいきたいです。

学生時代に経験した役割

私が経験した役割はサークルの会長です。60人規模の軽音サークルで1年間会長を務めました。この経験で学んだ事は、サークル内で人間関係のトラブルが生じた際は、中立の立場をとり、様々な人の意見を聞いて行動する事等です。私がサークルの会長になった1年間で男女の人間関係のトラブルや、盗難事件など様々なトラブルがありました。その度に私は中立を維持して、双方を納得させるために動く事と、冷静に早く決断を出す事を意識して行動していました。特に、盗難事件が発生した際は様々な情報が錯綜する危険性があったため、私が事件解決に向けて動いている事をアナウンスして、事態の透明化と早期解決を図りました。その結果誰も疑心暗鬼にならずに、この問題を解決することができました。また、サークル内での男女のトラブルが発生した際は、中立を意識して行動しました。何故なら、サークル長は組織内で最も権限があるため、私の意見がサークルの総意になる可能性があるからです。その結果、無事に誰も辞める事なく、平和に事態が収束しました。これらを通して学んだ事は、組織の透明化を図る事の重要性と、権限が自分にある場合は発言や行動に気をつけることです。

icon他のESを見る

自己PR 私は16年間の剣道人生を通して、目標達成の為に周囲を巻き込み試行錯誤を繰り返し行いながら努力を継続する事が可能です。昨年11月にゼミ活動で、タイで1週間程剣道指導を行いました。私にとって初の海外であった為、言葉の壁が深刻な問題であり初日は指導内容を理解してもらえず、不信感を与えてしまいました。少しでも理解をしてもらう為、アプリによる翻訳、ジェスチャー等、様々な工夫を試しました。結果、徐々...
最終面接 基本情報 場所WEB時間20分社員数1人女性で30歳前後。オフィスカジュアル学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 私は今、教員免許を取得するために大学に足繫く通っています。私が教員免許を取得しようとしたきっかけは高校の物理の先生です。彼は、とても分かりやすい授業を行ってくれて、人の意見は否定せず一回受け止めるという姿勢をもった尊敬できる先生でした。私はその...

25年卒

男性

ES情報

自己PR 私の強みは2つあります。1つ目はホスピタリティです。昔からネガティブな性格で、周りを気にしてばかりのこの性格は弱点だと考えていました。しかし、私が何となく言葉をかけた際に「心が救われた」と友人から言われ、常に周りを見渡して変化や不満に気付き、人のためなら面倒と思わず、すぐに行動できるホスピタリティを自分は強みとして持っているのだと気づきました。2つ目は実行力です。高校時代に廃部寸前であっ...
一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数2人自分が所属希望の部署の方が1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 私は今、教員免許を取得するために大学に足繫く通っています。私が教員免許を取得しようとしたきっかけは高校の物理の先生です。とても分かりやすい授業を行っており、人の意見は否定せず一回受け止めるという姿勢をもった尊敬できる先生でした。私はその先生に影響され...

25年卒

男性

ES情報

志望動機(400字以内) 医療という側面から世界中の人々の健康的な生活に貢献したいという思いから、貴社を志望した。この思いは母ががんを患った経験から生まれた。母の場合は幸いにも早期の発見だったため手術で治療でき、現在は健康に過ごすことができている。この経験をきっかけに内視鏡や胃カメラといった医療器具の重要性や必要性を目の当たりにし、将来はこれらの医療器具に携わり人々の命を支える役割を果たしたいとい...
レノボ・ジャパン

製造・技術エンジニア

25年卒

男性

ES情報

自己PR 私の強みは、目標達成への情熱と顧客志向です。学生時代、携帯ショップでのアルバイト経験がこの強みを育んだと考えています。まず、私は顧客一人ひとりのニーズに耳を傾け、最適なプランや商品を提案し、アフターケアのお話までさせていただくことで顧客満足度の向上に貢献しました。その為、製品知識の深化や提案方法の改善に力を入れました。また、個人だけではなく店全体での売上を考え、他スタッフの育成やマネジメ...
ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。 (600字以内) 私がソリューションエンジニアを志望する理由は、テクノロジーを活用して顧客の課題解決に貢献し、社会を支える仕組みを構築したいからです。アルバイト先で予算の関係でIT化が進んでおらず注文を手書きしていることに非効率性を感じITがビジネスにもたらす付加価値に興味を持ち、ITソリューションを通じて多くの人の課題解決に寄与したい...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所Web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①軽い自己紹介をお願いします 私、○○大学大学院○○専攻所属の○○です。大学では、医用工学という分野で、医学と工学の両方を幅広く学び研究しております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。 【深堀質問】 今は何処で受けているか? 【深堀質問への回答】 大学の研究室で受けています。 ②自身の研究...
志望理由 私は将来自動車に関わる仕事をしたいと考えております。そんな中で御社の事業内容であるターボ技術やエンジン技術、車両技術などといった車両の幅広い分野の開発設計に携わっているなかで、デジタライゼージョンを促進し、高い技術でのサービスを提供している御社に魅力を感じたためです。 その上で大学時代に得た機械工学の知識やCADを用いた3Dモデリングの技術や実験などの経験などを活かし新たな課題に常に挑戦...
志望理由 志望動機は2点ある。1点目は、個々の志望に沿って自由に活動できる社会を実現したいからだ。想いに至る経緯は、大学の制度を利用して他大学のオンデマンド方式で開講されている講義を受講した経験にある。従来では諦めるしかなかった、学内の講義にはない学問分野の受講を可能にしたICTが持つ可能性に強く惹かれた。上記の経験から、将来は「ITの力で文教領域ひいてはパブリック領域を活性化させ、次世代の人々が...
自己PR 私は相手の立場に立ち、課題解決のサポートをすることが得意であると考えます。具体的には、私は大学時代カスタマーサポートとしてECサイト運営のアルバイトを行い、お客様の課題解決に携わってまいりました。さまざまな問題に対応していく上で、消費者だけでなく運営側の困難や、改善点を知ることができました。小売店のためECサイトの編集を行う機会はほとんどなかったのですが、大学ではHTMLやCSSといった...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所Web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①軽い自己紹介をお願いします 私、○○大学大学院 〇〇専攻所属の○○です。大学では、医用工学という分野で、医学と工学の両方を幅広く学び研究しております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。 【深堀質問】 医学と工学を学ぼうと思ったきっかけは何ですか? 【深堀質問への回答】 大学では工学の側...

25年卒

女性

ES情報

セールスポイントを教えてください 私には課題解決のための傾聴力と、柔軟に解決策を模索し行動する力がある。私は塾で講師をしている。様々な特性の生徒と向き合い、それぞれに合った指導法を考えた。机に向かって勉強をすることに集中できない生徒には会話形式での小テストを行うなど、生徒それぞれに苦手を対策したテストの作成を行った。結果、昨年度担当した5名の生徒全員が目標を達成した。この経験から課題解決のために根...
二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学理学部生命理学科の○○と申します。大学では、生命理学について学んでおりまして、DNAや細胞などに着目し、分子レベルでの体内の働きについて学んできました。大学外では、私の「相手に寄り添う力」「周囲を巻き込む力」を活かし、メンバーと信頼関係を築きながら高校弓道部、カラオケとサ...
日立製作所

SE(フロントエンジニア)

26年卒

男性

ES情報

自分のセールスポイントを教えてください。(200字以内) 私のセールスポイントは、「必要に応じてスキルを身につけ物事を解決する能力」である。これは授業内の新製品開発プロジェクトの際に強く発揮した。未経験であったが、Arduinoを用いた組み込みプログラムの構築を担当した。プロジェクトの進行に合わせて製品実現に必要な知識を身につけながら、経験がなかったことにも挑戦し、最終的には納得がいくものを完成さ...
ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。(600字以内) ITを用いて広く課題解決をしたいと考えているからです。なぜその中でもソリューションエンジニアなのかというと、チームで具体的なものを形にする仕事をしたいからです。私はある球技の学生連盟に所属しています。学生連盟とは全国にあるこの競技の学生団体を統括する組織です。その中での私の役割は、大会を運営する委員会の委員長でした。仕事...
ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。 ※必須(600字以内) 私は、高い専門性を持つエンジニアとしてのキャリアを目指している。最初は大学で専攻している経営学の知識を活かした職に就くことを考えていたが、大学で学んだIT導入の事例を通じて、ITの可能性に興味を持った。また、IT業界は自分の論理的思考力と知的好奇心を活かし、社会貢献ができると考えたため、IT業界を志望する。その中...

25年卒

男性

ES情報

ご自身の強みについてご回答ください。 私の強みは2つあります。1つ目は社交性、2つ目はすぐに行動する力です。社交性に関しては大学で3つのサークルに所属しており、様々な人に興味を持ち関わることが好きな性格をしています。すぐに行動する力に関しては所属している〇〇サークルのリーダーとして、起きた問題に対してすぐに行動を開始します。例えばサークルの参加人数を増やすためにはどうしたらいいかなどを考え、すぐに...
自分の⾧所、短所を教えてください。(~100) 私の⾧所は周りの状況を見た上で行動することです。自分の仕事はもちろん、何をすべきか考え動いています。対して私の短所は優柔不断なことです。そのため優先順位を明確にし、考えを整理することを意識しています。 趣味・特技を教えてください。(~100) 趣味は日記を書くことで、5年間続いています。その日にあったことやどう感じたかを振り返ることで心の整理になって...

25年卒

女性

ES情報

ゼミ研究・卒業研究内容 教育心理学研究の基礎を学び、論文講読やその内容に関するディスカッションを行ったほか、授業内での実践的な学習(質問紙調査や実験等)を通し、研究の進め方を学んだ。また、データ分析についても学び、グループ研究を行った。その中でアンケート用紙の作成や学校への調査依頼から分析・考察までをチームで協力しながら進めた。研究成果はスライドに纏め、新しくゼミに入った後輩向けに発表した。 希望...

25年卒

女性

ES情報

希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。(SE) 社会ビジネスの分野でDX推進を支えるべく志望する。特に興味がある分野は通信インフラだ。私はコロナ禍や震災という社会の変動の度に、通信サービスの重要性を実感してきた。将来は通信サービスを越え、ビジネスに不可欠なITインフラやサービスを提供することで、お客様が新しいビジネスに挑戦できる基盤を作りたい。そして、災害などの社会の変動でも生活や事業が...
最終面接 基本情報 場所会社時間30分程度社員数5人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①朝何時に起きましたか 5時に起きました。 【深堀質問】 朝早いのは得意? 【深堀質問への回答】 朝練の時は早いので慣れていて得意です。 ②自己紹介・自己PR・志望動機を一気にお願いします 〇〇大学〇〇部〇〇学科から参りました。〇〇と申します。私は16年間剣道を継続しており現在、体育会剣道部...
二次面接 基本情報 場所WEB時間30分程度社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学〇〇部〇〇学科から参りました。○○と申します。私は16年間剣道を継続しており現在、体育会剣道部に所属しています。日本一を目指し日々の練習に取り組んでおります。本日は誰よりも元気で明るく面接をさせていただくので宜しくお願い致します。 【深堀質問】 僕も剣道をやっていたと...

25年卒

男性

ES情報

希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。 営業職を第一希望に選んだ理由は、お客様に最も近い立場で寄り添い、自分の付加価値を発揮することで課題解決に貢献できるからである。私は塾講師として生徒の悩みに寄り添い、試行錯誤を重ねることで彼らの志望校合格に貢献してきた。この経験から、他者の課題に向き合い、解決をサポートすることにやりがいと責任感を覚え、アフターフォローを含めたお客様の課題解決に従事で...
学生時代に力を入れたこと (250字以内) 大学のグループ学習でリーダーを務め、A+の評価を得たことだ。グループ発表を行う演習をこれまで6つ履修し全てでリーダーに立候補した。A+獲得を目標に、忙しさや年齢も異なる5人で3か月間協力するため俯瞰的な視点を意識し2つの工夫をした。1毎週の近況報告など対話でメンバーの距離を近づけ、率直な意見を言える関係構築。2決定事項を文書で共有し、資料作成の締め切りを...
志望理由(活かせるスキル・専門性についてもご記入ください。)(600文字) デジタルの力によって人々の課題を解決し、より豊かな社会を作るために貴社を志望する。これは、地域コミュニティにおいてオンライン会議ツールの導入に貢献し、高齢者の方の生活が豊かになっていく様子を体感した経験に起因している。貴社のパブリック事業本部は国や自治体のDX化を最前線で牽引し、住民サービスの向上と 職員の業務改革を同時に...
一次面接 基本情報 場所WEB時間30~40分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学〇〇学部〇〇学科から参りました。○○と申します。私は16年間〇〇を継続しており現在、体育会の部活に所属しています。日本一を目指し日々の練習に取り組んでおります。本日は誰よりも元気で明るく面接をさせていただくので宜しくお願い致します。 【深堀質問】 辛い時にどう乗り越...
学生生活で力を入れたこと3つ ① ソフトテニス部部長として創部初の他大学との練習試合を主催した ② ソフトテニスサークルにおける新入生歓迎活動 ③ 高校生で参加した海外派遣プログラムにおける日本の魅力発信活動 学生時代の取り組みの中で、自信を持ってやり遂げたといえるエピソード。その背景と、あなた自身がとった行動、その結果をできるだけ具体的に。 大学のソフトテニス部部長として部員の練習参加率向上を目...

26年卒

男性

ES情報

■Aタイプ やるからにはトップの営業になりたいという思いが強く、積極的に顧客に売り込んでいくタイプ。基本的には押しの強さと、得意の話術、スピード感ある対応から顧客の気持ちを高め、業績に繋げている。 私自身、負けん気が強く、仕事においてもやるからにはトップになりたいと考えているため、Aタイプとして活躍し、御社に貢献できると考え選択しました。また、私の強みである利他の精神を活かし、何度もお客様との接点...
最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介を1分ほどでお願いします。 ○○大学の○○です。大学では物理工学を学んでおります。ハッカソンというチームでアプリを製作する企画に参加したことでSEとして働きたいと考えました。本日はよろしくお願いします。 【深堀質問】 大学ではどのようなことを学んでいるのか 【深堀質問への回答】 現...
ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。 (600字以内) 私がソリューションエンジニアを志望する理由は、留学生に日本に来る前は、時代の最先端の国を想像していたが、来てみたらむしろ遅れていると感じたと言われた経験が大きく影響している。この経験から、就職活動においても、IT業界を見ていく中で、日本のIT人材の不足や、他の先進国に比べて、日本はITの導入が遅れている現状を目の当たり...
一次面接 基本情報 場所web時間45分社員数1人学生数3人結果通知時期翌日結果通知方法専用サイト上で通知 質問内容・回答 ①自己紹介と学生時代に頑張ったこと 〇〇大学理工学部機械工学科の△△と申します。現在はエネルギー変換工学研究室に所属し、より温室効果ガスの排出が少ない新燃料の開発を目指し研究を行っています。また学生時代には所属する空手部の活動に力を入れ、主務として部が大会で結果を残せるように...
一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介を1分ほどでお願いします。 ○○大学の○○です。大学では物理工学を学んでおります。ハッカソンというチームでアプリを製作する企画に参加したことでSEとして働きたいと考えました。本日はよろしくお願いします。 【深堀質問】 ハッカソンで、チームで開発をしたとは具体的にどのようなことをした...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 私はゼミで、ICTの体育授業への導入について学んだ。タブレット端末をはじめとするICT機器は、近年急速に全国の学校に普及され、国としてICTを学校教育の場で活用しようとする動きがある。しかし、まだ利活用できているとは言えず、ただ形式的にICTを使ってしまっていることが多い。そのような中で私たちのゼミは、様々な実践のもと、体育にICTを如何に導入すれば効果的か...
一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ケース面接「バースデー休暇を設定したが、取得率が低い。取得率を上げるためにはどうすればよいか」 まずは原因を考え、解決策を考えた(とにかく数を出すことが求められた。) ・取得できる期間を延ばす→例 前後3ヶ月 ・同じ誕生月の人を見れるようにする→一緒に遊びに行ける ・上司が積極的に使う→ ...
最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ガクチカ 2年半働くアルバイト先のカラオケで、業務改善に取り組んだ経験だ。自店は、深夜帯に1時間1本以上のドリンク催促の電話を頂いていた。 提供が遅れる原因は、従業員が各自の判断で動くことで厨房の人手が不足するからだと考えた。そこで私は、状況に応じて誰が何をすべきか 考え指示を出した。各業...
icon

もっと見る