STAYGOLD

25 年卒

女性

  • 帝京大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所Web
時間1時間
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己PR

私の強みは、行動力が高いところです。高校生まで私は、人見知りで自分から人に話しかけることが苦手でした。そんな自分を変えたいと思い、アパレルのアルバイトをはじめ、先輩や社員の方からどう接客に行くかなど聞き出し、接客ではお客様とのファッションの話題を広めたいと考え、ファッション雑誌やInstagramから現在ファッションの傾向をリサーチし、接客に活かしていました。

【深堀質問】

①差し支えなければ、どこのアパレル企業で働いているのか

②なぜ人見知りを治すのにアパレルなのか

【深堀質問への回答】

①〇〇の〇〇というレディースブランドの店舗スタッフとして勤務しております。

②接客によって商品購入に繋がるという点にやりがいを感じ、人見知りを払拭できるのではないかと考えたからです。また、私自身、オシャレをすることが大好きなので、好きを楽しむ職であることに魅力を感じたからです。

②志望理由

御社を志望した理由は、2つあります。まず一つは、ブランド物のファッションやアクセサリーに興味があり、その業界で働くことに魅力を感じているからです。GUCCIやCHANELなどなかなか手の届かないブランド品を身近に感じられる御社を魅力的に感じました。もう一つは、顧客との接客や商品の査定を通じて、自分のスキルや経験を成長させたいと思ったからです。私は1年間アパレル店舗でアルバイトをしており、接客にはとても自信があります。この経験を通じて、顧客との信頼関係を築き、さらに高度な査定スキルを磨きたいと考えております。自分の成長と共に、お客様にとっても価値あるサービスを提供できるよう努め、業界のリーダーとして活躍できるよう努力していきたいと思っております。

③ガクチカ

私が学生生活で力を入れてきたことは大学でのゼミ活動です。私は大学3年生の時、ゼミのリーダーを務めました。ゼミは大学院の先輩から同級生の約30名所属しており、研究しているテーマもバラバラでした。まず、メンバーのと顔、名前、テーマを覚えるために名簿を作成しました。また座席を毎週ランダムに作成し、3年生と先輩が話やすい環境をつくる為に務めていました。ゼミ発表では毎時司会を務めており、発表者がリラックスして発表をできるよう、導入に一言添えるようにしていました。先生や先輩方も「今年のゼミ長が眞田でよかった。」と仰ってくださいました。御社に入社することが出来ましたら、お客様がどのようにすれば喜んでくれるかなどお客様を第一に考えるのはもちろん、責任ある仕事に進んで挑戦していきたいです。

【深堀質問】

なぜ、ゼミ長に立候補したのか

【深堀質問への回答】

私自身、人見知りであった為そんな自分を変えたいという思いと、自分がさらに成長できるのではと考え立候補させていただきました。先輩や先生に意見を借りながら、ゼミをより良くするにはどうすればいいのかを常に考え行動しました。最後のゼミでは、先生に「毎日楽しく授業を出来ました。ありがとうございます。」と感謝して下さり、とてもゼミ長にやりがいを感じることが出来ました。

④休日の過ごし方

休日は、よく〇〇で古着屋めぐりをしています。最近、2000円程のジャケットを購入いたしました。また、自宅で映画鑑賞もしています。

【深堀質問】

映画鑑賞はどのような映画を観ますか。

【深堀質問への回答】

映画はアニメや洋画など幅広く観ます。最近は、アニメでは「ちいかわ」を観て癒されたり、洋画ではキーラ・ナイトレイ主演の「つぐない」という恋愛映画を観て感動し、思わず泣いてしまいました。

⑤逆質問

御社に内定をいただいた際、入社に向けてやっておいたほうが良いことはありますか。

【逆質問への回答】

特にありませんが、当社のホームページやInstagram・Youtubeなどをしっかり観ていただけるといいと思います。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気女性2人の面接官の方だったので終始和やかな雰囲気だった。
志望動機や自己PRを伝える際は、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがした。映画鑑賞の話になると「ちいかわ」についてどんなキャラクターが好きかとき聞かれるなど、雑談を混じえた面接だと感じた。
評価されたと感じたポイント聞かれたことに対して落ち着いてスムーズに受け答えが出来るか、また笑顔であったか。
映画鑑賞の話でとても盛り上がり、面接官の方と意気投合した為、そこが特に大きかったのかなと考えている。
対策やアドバイス自己PR・志望理由は確実に言えるようにする。相手が聞き取りやすい声と笑顔を意識。
ホームページ・Instagram・Youtubeもあらかじめ閲覧しておく。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所本社時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己PR 私の強みは、行動力が高いところです。高校生まで私は、人見知りで自分から人に話しかけることが苦手でした。そんな自分を変えたいと思い、アパレルのアルバイトをはじめ、先輩や社員の方からどう接客に行くかなど聞き出し、接客ではお客様とのファッションの話題を広めたいと考え、ファッション雑誌やI...
icon

もっと見る