アイデム

営業職

25 年卒

男性

  • 明星大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間1時間
社員数1人
学生数1人
結果通知時期1ヶ月以内
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

私の強みは率先して行動し、周りと協力して課題解決するように働きかけられる点です。私は現在、小学生スポーツチームのコーチをしています。しかし、私のチームでは指導者の数が少なく指導効率の低さが問題でした。そのため、スポーツで仲良くなった友達にお願いして、一緒に指導の手伝いをしてもらい指導効率を向上しました。このように、周りの人たちを巻き込んで課題解決に向けて率先して行動に移してきました。この「周囲を巻き込む力」は貴社で働くうえで、お客様の課題を解決する際などで活かしたいと思います。

②学生時代に力を入れたこと

私の学生時代での挑戦は、スポーツチームに所属し、結果を残してチームに貢献するのを目標にしたことです。加入当時は練習や試合でも思うように結果を出せず、悔しい思いをしました。そこで筋肉トレーニングや走り込みを始めました。具体的には、週に4、5回空いた時間を使いトレーニングに取り組みました。その結果、私は年間の得点などを伸ばし、結果を出すことでそれまでの過程を肯定できて自信につなげられました。持ち前の継続力と向上心を武器に目標を達成した経験は、貴社で働くうえでも活かしていきます。

③入社して成し遂げたいこと

お客様に満足していただける結果に結びつくサポートができる人になりたいです。貴社は、お客様が企業だけでなく、新卒、中途、外国人と幅広いサポートをしているため、お客様にあったサービスを提供できるのが、魅力だと思います。入社しましたら、配属された部署だけでなく、他の部署のことも学び、理解を深めて、お客様に一番合うサポートをできるようにがんばりたいと考えています。

④営業で活かせる長所と短所

私の強みである傾聴力は、お客様の課題を解決する際のヒアリングに活かせると考えております。弱みである寄り添いすぎてしまう点では、仕事はボランティアではないので寄り添うのは大切ですが、そこが強くなってしまうと営業として売り上げを出せなくなってしまう場合もあるので、そのバランスをうまく調整できるようにしたいと考えております。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 男性で50歳前後 オフィスカジュアル
面接の雰囲気最終面接も終始フランクな雰囲気で進んだ。相手の面接官は愛想良く、こちらの緊張をほぐすための発言も多く見られたため、緊張せず進められた。こちら側が話しているときも目を見て話を聞き、リアクションも取ってくれたので、話をしっかりと聞いてくれている感じがした。全ての面接を通して、就活生に緊張せずいつも通りの力を発揮してもらうため、相手への配慮を欠かさない配慮を徹底されているのだと感じた
評価されたと感じたポイント二次面接で挙げたように、話す際に声のボリュームや抑揚、表情は特に気をつけて取り組んでいたため、そこは評価されたのではないかと思っている
対策やアドバイスその企業のことはより詳細に把握して、いかに緊張せずにいつも通りの力を発揮できるかが大事。背伸びせず、自分らしさで就活に臨むべき

icon他のESを見る

アイデム

営業職

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス時間1時間社員数2人学生数1人結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 私の強みは率先して行動し、周りと協力して課題解決するように働きかけられる点です。私は現在、小学生スポーツチームのコーチをしています。しかし、私のチームでは指導者の数が少なく指導効率の低さが問題でした。そのため、スポーツで仲良くなった友達にお願いして、一緒に指導の手伝いをしてもらい指導効率を向...
icon

もっと見る