キャリア

営業

25 年卒

男性

  • 日本大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所本社オフィス
時間40分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

○○大学○○学部○○学科4年 ○○です。私が学生時代に力を入れて取り組んできたことは2つあります。1つはアルバイトでバイトリーダーを務めたことです。二つ目は小学一年生から続けてきているスポーツを16年間続けてきたことです。この二つのどちらも人とのつながりを大切にし、コミュニケーションを多く取ってきたので今後にも生かしていきたいと考えています。本日は緊張しているのですが、よろしくお願いいたします。

【深掘質問】

挫折経験について

【深堀質問回答】

アレルギーのあるお客様に対して料理を出し間違えてしまい、お客様が食べる寸前で入れ替えられた、ということがありました。これを踏まえてチームで動く際のコミュニケーションの大切さを学ぶことができました。

②自身の強み・弱点

私は目標に向かって向上心を持ち、やり抜く忍耐力と継続力があります。また、弱みは気を使いすぎてしまうことです。

【深掘質問】

弱みを弊社に入ったときどのように改善していくか

【深堀質問回答】

気を使いすぎないように意識し、自分の意見が言えるように物事に対して活発に発言していこうと考えます。

③学生時代に力を入れたこと

私は大学生時代、式場でアルバイトリーダーとして働いていました。そこで私は視野を広く持って行動することができるようになりました。会場の設営及び運営を任される役職を担っていた私は、一日に三組の式を行うことに加え、20人ほどのスタッフを的確な指示で動かさなければなりませんでした。また、私のイベント中の主な役割がタイムマネジメントであり、料理提供の適切なタイミングや時間が押してしまうことによる他のイベントへの影響を考え、できるだけ時間通りに 終えられるようその場でできることの優先事項を広い視野で分別していくことができるようになったと感じます。常に視野を広く持ち、俯瞰的に状況を把握することに努めるようになったことで、アルバイト中のイレギュラーなどを冷静に処理することができ、次に繋げようという考えを持つことができるようになりました。

【深掘質問】

この経験から培ったことは何か

【深堀質問回答】

チームで動く際のサポートをする人の大切さに気付いたことで、どの立場になってもサポートすることを忘れないようにするということを培ったと思います。

④就活の軸について

私の就活の軸は三つあります。一つは自分の努力がダイレクトに評価される企業で働きたい。二つ目は人をサポートする仕事がしたい。三つ目は人と人との繋がりを大切にしている企業で働きたい。この三つです。

【深掘質問】

弊社では具体的にどのようなことができると思うか

【深堀質問回答】

求職者に寄り添い、納得のいく答えを引き出すことが最終的な目標になると考えます。

⑤人材業界についてどう思うか

社内外問わず、コミュニケーションを多くとって、チームで動くことが重要な仕事だと思います。

【深掘質問】

クライアントの課題解決に向けてどんなことをしていくのがよいか

【深堀質問回答】

クライアントの特徴や情報を事前に理解し、コミュニケーションを多くとり、お互いのことを理解することが最初のゴールだと思います。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事女性で30歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象愛想はよくないが、理解はしてくれていたように感じた。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気オフィス内で行われたため、社員さんも仕事のスイッチが入っている印象だった。愛想はよくないが、うなずいたり理解は見られた。
評価されたと感じたポイントESの内容から派生した質問を答えることができ、面接ではなく、話している感じにできたことが評価されたポイントだと考える。
対策やアドバイス厳かな雰囲気でも自身のことを相手に伝えるという気持ちが大切だと思う。

icon他のESを見る

自己PR 私の強みは、客観視と論理的思考による共感能力の高さにあります。小さな頃から人へ共感する能力は高くあり、これをきっかけに知人を慰めたり、テンションの波長を合わせて喜んだり楽しんだりすることができていました。 高校入学後より、知人から人間関係の悩みや、将来についての悩みについて相談されることが多くなり、ただ相手の感情に共感するだけでは限界があると理解しました。そして、成長するにつれて得意にな...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法その場 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科4年 ○○です。私が学生時代に力を入れて取り組んできたことは2つあります。1つはアルバイトでバイトリーダーを務めたことです。二つ目は小学一年生から続けてきているスポーツを16年間続けてきたことです。この二つのどちらも人とのつながりを大切にし、コミュニケーショ...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科4年 ○○です。私が学生時代に力を入れて取り組んできたことは2つあります。1つはアルバイトでバイトリーダーを務めたことです。二つ目は小学一年生から続けてきているスポーツを16年間続けてきたことです。この二つのどちらも人とのつながりを大切にし、コミュニケーシ...
icon

もっと見る