最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介を日本語でお願いします。
〇〇大学〇〇学部四年の〇〇と申します。
大学では、美術作品に用いられる言葉を研究しています。
サークルは、〇〇サークルに所属しています。学外ではタレント事務所の立ち上げから2年間携わらせていただいておりました。本日はよろしくお願いいたします。
②志望動機を日本語で教えてください。
大学時代のサークル活動やインターンシップによって日々の進行管理能力やプロジェクトベースでの経験が豊富にあることを活かし貢献できる場なのではないかと考え、志望いたしました。
また私は就職活動で、⼈の⽇常に寄り添えるような新たな価値が提供できる仕事であるという軸を⼤切にしています。私の⽇常に寄り添ってくれたものの代表がゲームです。今まで⾃分を⽀えてくれたゲームに携わることのできる仕事を⾮常に魅⼒的に感じています。
特に御社では息の長い大きくヒットした作品を作ることのできるノウハウがあることと、時代に合わせた新規事業に率先して参入して成功している点が、ゲームを通じた、より新たな価値を提供できる企業なのではないかと考え志望しております。
仕事を通して、最終的には、人気IPの安定感と、新規事業や過去作リメイクによる売り上げという盤石な基盤を活かして、新規IPの創出と、そのIPを上手く活用し拡大していくことに挑戦したいと考えています。それに伴ったグローバル展開や、今までリーチできていなかった層に届く作品制作や広報活動を実現するのが夢です。
③自己紹介、志望理由、学生時代に力を入れていたことを英語でお願いします。
上記でお伝えした自己紹介と志望理由、一次面接でお伝えした学生時代に力を入れていたことを英語でお話ししました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ・人事、若手女性社員、オフィスカジュアル ・人事(海外従業員の担当)、若手男性社員、スーツ |
面接の雰囲気 | 全体的にフランクな雰囲気で進みました。 どちらも若手の面接官で、英語部分を担当した方も英語がとても堪能というわけではなく、慎重にこちらの話を聞いてくれた印象でした。 英語面接中はひとりのかたはミュートで画面も表示していないので気にならなかったです。 |
評価されたと感じたポイント | 自身の思っていることを言葉にする能力を確認してるように感じました。発音や難解な表現を求めているわけではないので、とにかく伝えるという意思をもって、自信をもって話せたことが評価につながったと思います。 |
対策やアドバイス | 質問内容は決まっているので事前に練習しておいた方が安心できます。 |