総合職
26 年卒
女性
- 明治学院大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
本日はよろしくお願いいたします。〇〇大学の〇〇学部の〇〇です。私は、大学生活で、学業、アルバイト、サークル、趣味の両立を目指し、計画的に行動しております。アルバイトは、講師のアルバイトを、サークルは文化系部に所属しております。趣味は○○巡りで現在全国30箇所に行くことを目指しております。このように、私は何事にも全力で取り組むようにしております。本日はよろしくお願いいたします。
②アルバイトで得たことを会社でどのように使えるか
食品店のアルバイトにおいては、接客の言葉遣いを学べました。この力は、クライアントと対応する際、誠実さや丁寧さを表すことができ、信頼を獲得するのに役に立つと考えます。講師のアルバイトは、人を見る力を学べました。この力は、クライアントのニーズを把握する際に役に立つと考えます。
【深掘質問】
なぜそれらのアルバイトを選んだのか
【深堀質問回答】
食品店を選んだ理由としては、家から通いやすかったから、初心者でも働きやすそうであったからです。講師のアルバイトを選んだ理由としては、教える・伝える力を身に付けたかったからです。
③就職活動の経緯について
7月くらいに始め、夏休みは説明会に参加したり、自己分析を行ったりしておりました。10月ごろから選考が始まったため、選考の対策を行ったり、自分の軸・業界を決定したりしました。現在は就職活動の最終段階に入っているところです。
【深掘質問】
就職活動を早く始めた理由
【深堀質問回答】
早めに終わらせ、自分のしたいことに時間を使いたかったためです。
④会社の決め手、選ぶときの基準は何か
やりがいを感じられる仕事をしたいと考えております。なぜなら、人生において働く時間は長いため、やりがいを感じ、楽しく働きたいと考えているからです。また、企業理念と自分の就職活動が合っているところを選択したいと考えております。
【深掘質問】
他の企業に比べ、弊社の魅力
【深堀質問回答】
「グループ会社であるため、人材の領域であれば解決できない問題はない」と聞いたことです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | バックオフィスの統括男性で50歳前後。スーツ |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 自分が言ったことをちゃんと聞いて答えてくれるので受け入れられている感じがした。 |
評価されたと感じたポイント | 自分の言葉で素直に回答したところ。 |
対策やアドバイス | 自分の考えを一貫させるために日々自己分析を行って深堀された時に対応できるようにする。 |