コンサルタント職
24 年卒
男性
- 早稲田大学
面接情報
最終面接
基本情報
| 場所 | オフィス |
| 時間 | 30分 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。学業では、〇〇を学んでいます。学業以外では、〇〇に所属しており、〇〇を務めています。本日はよろしくお願いします。
②学生時代に力を入れた中で、後悔ある経験は?(高校または大学)
高校での部活動です。部活動で、〇〇を務めながらチームをまとめることができなかった経験です。
【深掘質問①】
具体的にどんな状況で、何をしたのか。
【深堀質問回答①】
同期が練習に来ない状況でした。それに対して、自分は一方的に熱量や想いをぶつけるだけでした。その結果、チームはまとまらないまま、引退しました。
【深掘質問②】
今だったらどうするか。
【深堀質問回答②】
まずは相手の意見を聞いて、その上で、自分の想いと擦り合わせたいと思います。同期がなぜ来なくなったのかを探らないまま、解決しようとしていました。今だったら、まずは何を求めているのかを確かめて、その上で一緒の想いになれるように努めます。
【深掘質問③】
どんな施策があるといいと思うか。
【深堀質問回答③】
紅白戦です。引っ張る側、引っ張られる側を入れ替えて実施します。そうすることで、互いの視点を経験でき、お互いの苦労などを理解し合えるからです。
③学業について
研究室で学んでいることは、○○についてです。特に、機能に価値があり、その形状でなくても問題ない製品が存在します。そこから機能を取り出し、現状とは異なる形で環境負担を減らして製品を提供出来たら面白いと思い、選びました。
【深掘質問】
現在、同じ機能でも異なる形状をしたものは何があるか。
【深堀質問回答】
音楽機器です。ヘッドホン、骨伝導、イヤホンなど、音を聞くという主な役割を果たしながら、ファッションや安全性など副次効果により形状が異なっていると考えています。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | コンサルタント職の男性、40代前後。長年コンサルタントとしてキャリアを積んだ人。服装はオフィスカジュアル |
| 面接官の印象 | 矛盾がないか評価しに来ている |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | 厳か。オフィスも人もこれまでよりも品のあるような雰囲気となる。また、コンサルタントの経験が長いため、評価しようとする姿勢が強い。考えていないような鋭い質問が飛んでくる。 |
| 評価されたと感じたポイント | ハッキリと受け答えすること。また、相手にも同じ状況がイメージできるようにわかりやすく、論理的に説明すること。 |
| 対策やアドバイス | 事前に伝えたいこと、話したいことを整理しておくこと。自分の中で、一貫性を作ることで、突飛な質問にもズレなく回答できると思う。 |