マイナビ

総合職

25 年卒

女性

  • 成城大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知方法マイページ

質問内容・回答

①入社後はどういった職種を希望しているか?

転職事業部を希望しています。もともと身近な新卒やアルバイト領域を見ていたが、転職は新卒の段階から働くイメージがつきませんでした。しかし、前回の面談や説明会で転職事業部の方の話を聞く中で、人生の転機の一つである転職で企業と人を繋げ支えられる、自己成長にも繋がると考えました。転職領域は、急なニーズに対しての即戦力やスピード感が一番成長できると思っております。

【深掘質問】その職種で苦労しそうなことは?

【深堀質問回答】

転職の経験がない段階で中途採用を扱うこと、先輩から情報を収集し穴を埋めたいです。またお客様との最初のアポイントであるテレアポも、相手の表情が分からない中で熱意を伝えることに苦労しそうなので、研修を通して克服したいと思います。

②就活状況

正直にすべて答えました。

③内定をもらった会社の中で、最終的に何を基準とするか?

自分が幅広いキャリアを描けるかを重視しております。ご縁がありましたら、事業領域が広いからこそチャレンジできる環境があり、また今までの面談や説明会を通じてどの方も親身に話してくださり、緊張感はありながら自分を飾らずに話せて、自分が働くビジョンが一番想像できたという点で御社を選びます。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後 オフィスカジュアル
面接官の印象穏やかな雰囲気
面接の雰囲気・終始フランクな雰囲気で進んだ
・一度説明会で話したことのある面接官で、雰囲気が掴みやすかった
・終始笑顔で雑談も混ぜてくれて穏やかな雰囲気ではあるが、鋭い質問もあるため動揺しないことが大切
評価されたと感じたポイント・正直にテンポよく答えられた点
・企業研究も怠らず、会話の中でアピールしていた
対策やアドバイス・規定の質問があるわけではなく、面接官とその場の話の流れによって質問されるため、何を聞かれても対応できるように準備する
・企業理解のアピールとしてHPだけでなく、対面の説明会にも足を運んだり、他の就活生との情報の質や量で差別化を図れるようにする
・就活終盤の時期でもあったため、自身の就活状況は説明できるようにする

icon他のESを見る

マイナビ

総合職

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①ESの自分史の内容について [幼少期]・幼稚園の劇では、脇役ながら誰よりも大声でセリフを言っていて、先生や両親を驚かせた。 [小学校]・幼いころから絵を描くことが好きで、絵画展に初めて入賞してとても嬉しかった。・水泳や体操、ピアノ、公文など好奇心旺盛さから多方面に興味を持ち、習い事をしていた。・小...
マイナビ

総合職

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①他社選考状況 現在の就活状況について正直に話した。 ②就活軸 「多事業に展開していて多様なキャリアが歩める点」、「社員の挑戦を応援する環境が整っているか」の2点を重視しています。現在やりたいことがまだ定まっていないからこそ、働きながら見つけたいです。また、今までの人生を通して決めたことに対して挑戦...
ご自身に影響を与えた出来事について、幼少期から振り返り時系列でご入力ください。 小学校に入るまでに水泳、英会話、習字、体操、ピアノなどやりたいと思ったことはすぐお母さんに伝え習わせてもらっていた。中でもピアノは小学3年生まで継続。コンクールにも挑戦するがなかなか結果がだせず。小学生に入ってあるアーティストに夢中になり、私もあんなふうに踊ってみたいと思いダンスを習い始める。中学からは地元を出て都内に...
icon

もっと見る