リンナイ

営業職

25 年卒

女性

  • 聖心女子大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間20~25分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期不明
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

私の人生を一言で表すと「様々なことに挑戦し、人との関わりの中で自分を成長させてきた人生」です。具体的には、3つの経験があります。まず1つ目は、中学時代に運動部の部長を務め、逆境を乗り越えながらチームをまとめあげた経験です。2つ目は大学のスポーツサークルの勧誘代表として、長期的な視点から勧誘活動の質を改善したことです。そして3つ目は、同じくスポーツサークルの代表選手として、関東大会の上位入賞に貢献したことです。

本日は私の人柄と貴社への熱意を、精一杯伝えられるよう頑張ります。大変緊張しておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

②学生時代に力をいれたこと

私が学生時代に最も力を入れたのは、スポーツサークルの勧誘代表として、勧誘活動の長期的な質の改善を行ったことです。私が所属しているサークルは、複数の大学によって構成されたサークルです。その中で私は勧誘活動の代表を務めていましたが、活動の中心となる学年は私しかおらず、大勢のメンバーを1人でまとめる必要がありました。さらに、例年の勧誘活動は成果が出ておらず、会員間におけるモチベーションにも大きな差が出ていました。

そこで、私は3つの施策を行いました。その結果、入会者数は5割増となり、私自身の巻き込み力がサークル全体の求心力に繋がったと考えています。

【深掘質問】

どのような施策を行ったのか具体的に教えてください。

【深堀質問回答】

私は課題に対して、3つの施策を行いました。まず1つ目は、周囲の協力を得ながら、大学近くに利便性のある勧誘場所を確保したことです。その際、通常よりも大幅なコスト削減にも成功しました。

2つ目は、既存会員に対し私の勧誘活動にかける想いを伝え、目標の共有をしました。また、後輩の様子を丁寧に観察してポジティブなフィードバックを積極的に行い、インセンティブ制度も導入することで会員のやる気を引き出しました。

3つ目は、サークル全体の交流を促進したことです。季節に合わせたイベントも開催し、新入生のアフターフォローにも努めました。

【深掘質問】

この経験から学んだことは何ですか?

【深堀質問回答】

相手の立場からニーズを把握し、多角的なアプローチを行う大切さを学びました。その結果、会員との信頼関係をより高めることができました。

③短所について

正義感が強すぎるあまり、お節介なところがあります。大学の講義のグループ活動の際、理不尽な思いをして困っているとメンバーから相談を受けたことがあります。他のグループのメンバーは見て見ぬふりでしたが、私は正義感が先走り、原因となっている人に直接意見を伝えてしまいました。その結果、グループ全体の雰囲気を乱してしまいました。

現在はしっかりと相手が何を求めているか聞き取り、一緒にどう対応すべきか考えたうえで行動するよう意識しています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事、女性、30歳前後、オフィスカジュアル
面接官の印象常に回答内容をメモしており、あまり目は合いませんでした。逆質問をすると丁寧に答えてくださったため、2次面接以降の準備材料になりました。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気少しかたい雰囲気でした。
評価されたと感じたポイント聞かれたことに対して、しっかりと的を射た回答ができているか、コミュニケーションが図れるかを見てくださいました。一方的に話すのではなく、面接官との対話を意識して話せているかどうかを見られていたようでした。
対策やアドバイス一次面接の典型的な流れだったため、予想される質問の回答を準備しておけば問題ないでしょう。色々な人と面接練習を行い、うまく答えられなかった質問はメモしておくと安心です。

icon他のESを見る

27 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間15分社員数4人学生数1人結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○です。私の人生を一言で表すと「様々なことに挑戦し、人との関わりの中で自分を成長させてきた人生」です。具体的には、3つの経験があります。1つ目は中学時代に務めた○○部部長として、逆境を乗り越え、チームをまとめあげた経験です。2つ目は○○サークルの大学における勧誘代...
リンナイ

営業職

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス時間25分社員数5人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①志望動機を教えて下さい。 「人々の生活の質を向上させ、心と体を健康にしたい」という思いを実現したいと考えるためです。私は過去に、体調不良をおこした経験からこの思いを持ちました。体の健康とは言葉通り、心の健康とは、明日に対して前向きな活力を持てる、心がやすらいでいる状態であると考えます。その点において...

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス時間20分社員数3人学生数1人結果通知時期1週間後結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 名前、大学学部を答えました。 ②今後の経営課題は何だと思うか教えてください。 カーボンニュートラルに向けた取り組みの必要性、そして商品開発だと思います。 【深掘質問】 それを行うことは可能だと思いますか? 【深堀質問回答】 回答は記載なし。 ③自身の長所...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期1週間後結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 名前、大学学部を回答しました。 ②自分で感じる強みは何ですか? 周囲と協調し、相手の必要なものを考えて行動できることです。 【深掘質問】 それが生きたエピソードは何かありますか? 【深堀質問回答】 回答は記載なし。 ③どのような将来像を持っていますか? お...
学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に力を入れてきた活動はカフェでのアルバイトです。こちらでは当初、アルバイトの新入社員が早い段階でやめてしまう離職率が問題となっておりました。具体的には新入社員3名のうち2名が3ヶ月以内の早期退職をしてしまっている状況でした。そこで、私はメンター制度を取り入れ、先輩が後輩に教えるといった体制構築をし、これにより次に入ってきた社員が長く働きやすい環境を実現しました...
志望動機 「人々の生活の質を向上させ、心と体を健康にしたい」という思いを貴社でこそ実現したいと考えたからである。体の健康とは言葉通り、心の健康とは、明日に対して前向きな活力を持てる、心がやすらいでいる状態であると考えている。その点において特に貴社の、ガス衣類乾燥機の乾太くんやマイクロバスユニットなどを始め、多角的な製品において常識を変える高い製品力を活かし、人々により質の高い利便性や生活の豊かさを...
icon

もっと見る