事務系総合職
25 年卒
男性
- 慶應義塾大学大学院
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 3日以内 |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学大学院〇〇科〇〇課程所属の〇〇と申します。本日はどうぞよろしくお願いいたします。大学院では〇〇を専攻しています。自己PRとしては、データと証拠に基づいて意思決定ができるリーダーシップです。どうぞよろしくお願いいたします。
【深掘質問】自身の専攻について
【深堀質問回答】
自身の研究テーマは未承認国家のスポーツ連盟の加盟の正当性についてです。国連には193の国が加盟していますが、スポーツ連盟ではその数より多くの国が加盟しています。〇〇などの未承認国家が加盟できる理由、〇〇などが加盟できない理由を明らかにするため、研究に没頭しています。
②ヨーロッパ支社訪問の感想
実際の光景を見ることができて充実した時間でした。訪問した当日は外国語が飛び交って、まさに自分が活躍したいと思える場所でした。また営業でも技術がわからなければソリューションが提案できないため、技術系の仕事もありだと思いました。
【深掘質問】活躍できそうか?
【深堀質問回答】
期待していた通りの光景だったので大丈夫だと思います。
③アルバイトについて
飲食店、タイミー、所属大学教授のアシスタント、外国語授業のサポート、採点、主査の先生の授業補佐のアルバイトを掛け持ちしています。
④長所短所
自分の強みは分析力と行動力です。弱みはこだわりが強く、たまに周りの人に迷惑をかけてしまう点だと思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性50歳前後と女性30歳前後 作業服(メーカーなため) |
面接の雰囲気 | とても話しやすい雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | メモとかは一切用意せず、自分の気持ちで話した点 |
対策やアドバイス | 他者との差別化を意識する |