二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | その場 |
質問内容・回答
①就職活動の軸について教えて
二つあり、一つは裁量権を持って一年目から働ける企業、二つ目はチームで熱くなれる環境である。
【深掘質問】
なんでこの軸を挙げたのか
【深堀質問回答】
学生時代の経験が大きく、実力社会で生きてきていたので年次問わず、一年目から結果が出れば称賛される企業に勤めたいと思った。そして仲間を大切にしてきたのでこれからも大切にしていきたいと思いこの軸を挙げた。
②挫折経験を教えて
全国大会の予選でいつも勝てている相手に負けてしまい、全国大会に出場することが出来なかったこと。
【深掘質問】
なぜこの時期だったのか
【深堀質問回答】
受験勉強とバドミントンの地区大会と武道で、やることがいっぱいで、武道のほうに時間をいつもよりかけることが出来ず、練習不足が原因だったと考えられる。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事男性で30歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | 一次面接よりテンポ間が速く、深堀が多いイメージで細かく自己分析が出来ているか見られている印象。質問は二つしかないためしっかり自己分析することが大切。 |
評価されたと感じたポイント | 言われたことに素早く、鋭い質問にも焦らないで答えられたことがしっかり自己分析が出来ていると称賛された。 |
対策やアドバイス | ・ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する ・自己分析を綿密に行っておく ・志望動機は聞かれない。 |