一条工務店

営業職

25 年卒

男性

  • 慶應義塾大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間20分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介


○○大学○○学部○○と申します。大学では○○学を専攻し〜について研究をしています。学業以外では、スポーツサークルの運営に力を入れており、メンバー1人1人と向き合い、お互いの想いを理解してチームを引っ張って行くことの難しさを学びました。また、この経験から学んだことをゼミやアルバイトにも還元し組織に貢献することが出来ています。本日は私の良さを少しでも知っていただけるように尽力して参ります。よろしくお願いいたします。

②学生時代力を入れたこと

私は所属しているスポーツサークルにて代表を務め、チームの最高成績である大会ベスト4を達成したことです。当時、チームはこれまで大会では予選敗退のみで、課題としてコミュニケーション不足による連携力の欠如や対人プレーの勝率の低さが挙げられたため、私はそれを改善しチーム一丸となれるよう主に3点施策を行いました。1点目は一対一の練習を新たに練習メニューとして取り入れたこと、2点目はゲームの合間や練習後などにミーティングの時間を設け、撮影した試合や練習のビデオを用い、戦術や個々やチームの振り返りを行い、今後の方向性を共有したこと、3点目はメンバーとのコミュニケーションを増やしたことです。目標やサークルに対するお互いの想いを共有し、練習以外のイベント等も企画しました。その結果サークル内の団結力が深まり、その後の大会では地区で45チーム中4位という結果を残すことが出来ました。この経験を通し、目標に向かう中でチームの課題やメンバーに対して真摯に向き合うことが大切だと実感し、主体的に行動できるように成長しました。

【深掘質問】

なぜその結果が出たのか

【深堀質問回答】

短期的目線と中長期的目線で考慮したからだと考えます。連携力の欠如や対人プレーの勝率の低さの点は早急に解決すべき点であり、コミュニケーションの量を増やしチームの一体感、一対一の練習により対人プレーが肝となるスポーツにおいて粘り強い守備攻撃が可能になりました。中長期的だとプロのチームを参考に攻守における戦術を整備し、攻撃では相手陣地でプレーするために、〜等の具体的な戦術を細かくメンバーで意見を出し合いながら設定しました。

③志望動機

「人々の暮らしを支え幸せにする」という想いを体現できるからです。この想いを抱いた背景には親族がマイホームを購入する際、営業の方の真摯にお客様に向き合う姿勢に感銘を受け、それが決め手になったと言っていたことがあります。それがきっかけで住宅業界で働きたいと考えました。業界の中でも貴社を志望する理由は2点あり、1点目は「人に寄り添う姿勢」がより色濃く出ていると感じたからです。住宅展示場を訪れ社員の方々とお話した際、学生一人一人に真摯に向き合ってくださったことや、企業理念の根幹を大切にし取り組まれている様子が垣間見えその一貫性に好感を抱きました。 2点目は貴社は暮らしの質に大きな影響を与える「性能」に一番のこだわりを持っていることです。お客様に対して貴社の圧倒的な性能の住まいを自信を持って提供することで暮らしをより豊かにできると考えます。私自身の性格やサークル活動等から、人に寄り添い、期待に応えることにやりがいを感じています。私の強みである信頼構築力を活かしお客様との信頼関係を築き、貴社で私の想いを実現したいと考えます。

【深掘質問】

なぜ一条なのか

【深堀質問回答】

お客様のためにやれることを行うという社風があると考えています。私自身、ボランティアや部活動の経験から、相手のために何ができるのかという考え方を大切に行動しています。この点で貴社はお客様のために、業界の常識に囚われない考え方を大切にされており、業界の中で1番強いと感じています。なぜなら、展示場で社員の方とお話した際に、お客様の住宅選びを後悔させないために、他社住宅と比較した際のメリットやデメリット、住宅の性能を下げてまで間取りを変えず、展示場のままの家を紹介したいと仰っていたからです。他者では目先の利益を第一に考えてオプションや値引き交渉をしているが、お客様第一という視点では貴社が最も相手のための営業を行っていると感じています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴30歳前後の男性、営業職。スーツ
面接官の印象明るく笑顔で話を聞いていただいた印象。リアクションもオーバーなくらい大きく、なんでも話すことができる人柄だった。
学生の服装
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進んだ。面接官の方も同じスポーツをしており共通点ができたことで話が一気に弾んだ。
評価されたと感じたポイントzoom上だったので明るい表情で簡潔に答えることを意識した。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておく、自然な笑顔ができるように日頃から意識しておくこと。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所対面、会議室時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法その場 質問内容・回答 ①就活の軸 ①お客様のために働きたい、②商品力のあるものを営業したい。この2点です。 ②どのように就活を終わりたいのか 私の性格上納得するまでやりきりたいため、就職活動においても最後までやりきりたいと考えています。 面接詳細情報 面接官の社員の特徴人事30歳前半面接官の印象相手の方の印...
二次面接 基本情報 場所対面 ホテル会場時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○と申します。大学では○○学を専攻し〜について研究をしています。学業以外では、スポーツサークルの運営に力を入れており、メンバー1人1人と向き合い、お互いの想いを理解してチームを引っ張って行くことの難しさを学びました。また、この経験から学んだことをゼミや...
icon

もっと見る