二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | マイページ、メール |
質問内容・回答
①これまでの人生で最も成長したことは何ですか
高校三年生の時に一人旅に行ったことです。大学の下見を兼ねて、関西と関東に1泊3日で行きました。
【深掘質問】
なぜその旅で成長したのですか
【深堀質問回答】
計画から実行までの過程をすべて一人で行ったからです。今までやったことがないことに挑戦した経験であったので、成長できたと感じました。また、わからないことがあったら知らない人にも積極的に自分から声をかけて頼るということもこの旅を通してできるようになりました。
②自己分析をする中で自分はどのような属性にあると思いますか
私は明るく誰とでもすぐに打ち解けられるような性格で、好奇心が旺盛なタイプです。
【深掘質問】
逆に課題としている点はありますか
【深堀質問回答】
せっかちな点が弱点だと考えています。旅行に行く際に、楽しみすぎて準備を怠って失敗してしまった経験があります。落ち着いて順序立てて確認していれば防げたことであるので、同じ失敗は繰り返さないよう覚えておくことで、改善していければ良いと考えます。
③就職活動の軸をふまえて、志望理由を教えてください
軸は3つあります。1つ目は、人々の日常生活を支えるサービスを提供しているかです。2つ目は幅広い経験を積めるかという点、最後に人の良さです。
④志望業界、選考に進んでいる企業について教えてください
志望業界は金融、インフラ業界です。また、選考に進んでいる企業名を答えました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 30~40代男性社員 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 一次面接とは異なり、あまり和やかな雰囲気ではありませんでした。反応はうすく、たまにこちらが不安になることもありました。圧迫とまではいきませんが、緊張感のある雰囲気でした。淡々と面接が進んだような気がします。 |
評価されたと感じたポイント | 深堀でしっかり返答できるか、自分のことを理解して話すことができているかを評価されたと思います。深堀の際に、本当にそれは弱点なのかと言われましたが、相手を肯定しつつ自分の意見を述べたところ、二次が合格したので自分の意見を言えるかどうかも見られていたのかもしれません。 |
対策やアドバイス | 一次面接とギャップがあっても、強気で面接に臨むことが重要です。 |