丹青社

制作職

25 年卒

男性

  • 芝浦工業大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所対面
時間20分
社員数3人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学の〇〇学部〇〇学科に所属しています、〇〇と申します。学生時代では学外の活動として○○を利用した文化祭を開催し、地域活性化に取り組む団体に注力し、活動してまいりました。本日はよろしくお願いします。

②学生時代に力を入れたこと

私が学生時代最も力を入れて取り組んだことは、所属している学生団体です。○○を活用した文化祭の開催を通じて地方創生を行っています。団体では○○の責任者として、状況を改善をしました。団体は前年度までの客数減少により、当事者意識の低下が課題となっていました。そこで、当事者意識の創出を目的に二つの施策を講じました。一つ目は運営体制の確立です。そのために組織全体を巻き込んだマニュアル整備に取り組み、各担当の業務内容と責任を明確に意識させることで、メンバーの当事者意識向上を図りました。二つ目は、○○の制度の見直しです。状況がメンバーと共有できていない不透明な運用が参加意識低下の原因であると考え、現状をガラス貼りにして公開すると共に、新たに〜の審査制度を導入し、意識の共有と改善を図りました。その結果、運用への意識が高まり、前年度に比べ○○の規模を九倍に増加させることに成功しました。

【深掘質問】

学生団体について詳しく教えてください。

【深堀質問回答】

はい。○○を活用して、イベントを行い、地方創生を行うことが主な活動内容です。イベントには夏祭りや、文化祭などがあります。多くの企業様から協賛をいただき、資金や物品を集めそちらを活用してイベントの準備をしています。

③責任者として、メンバーを団結させるために意識したこと

当団体自体活動内容が多く、メンバー全員が忙しいため、やる気次第ではイベントの内容が変わってしまうことがありました。そこで団体の雰囲気作りのために私は常に笑顔を絶やさないことを意識しました。切羽詰まっている期間でも団体が楽しい活動であると思ってくれるように雰囲気作りの徹底をしていました。

④逆質問

同じ業界に対する貴社の強みを教えてください。

【逆質問回答】

ディスプレイ業界は総合ディスプレイと呼ばれる企業が丹青社含む2社しかありません。業界トップであるという強みはもちろんであることながら、社内の風通しも他社と比べた強みとなっています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴・制作職部長男性で50歳前後。オフィスカジュアル
・人事男性で30歳前後。オフィスカジュアル
・人事部長男性で50歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気フランクな空間作りに努めていた。
評価されたと感じたポイント面接官との会話のスムーズさ。威厳のある面接官であったため、施工管理としてのコミュニケーション力をみられていた。面接官自身も容姿が強面であることに関して話されていた。
対策やアドバイス・面接官に圧倒されないこと。
・緊張していないことは評価される。

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間20分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学の〇〇学部〇〇学科に所属しています、〇〇と申します。学生時代では学外の活動として○○を利用した文化祭を開催し、地域活性化に取り組む団体に注力し、活動してまいりました。本日はよろしくお願いします。 ②志望動機 私は将来「空間を通した地方創生」を実現するため志望します。所属して...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数2人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①簡単に自己紹介 〇〇大学の〇〇学部〇〇学科に所属しています、〇〇と申します。学生時代では学外の活動として○○を利用した文化祭を開催し、地域活性化に取り組む団体に注力し、活動してまいりました。本日はよろしくお願いします。 ②学生時代に力を入れたこと 私が学生時代最も力を入れて取り組んだこと...
icon

もっと見る