25 年卒
男性
- 上智大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 住友商事本社ビル |
時間 | 20分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①組織の中で最も向いている役は?
リーダー、もしくはサブリーダーです。チームの課題を先回りして想像し、先に解決するのが得意なので、そのためにはある程度中心的な役回りが必要だと考えています。
【深堀質問】
これからもリーダーをやりたい?
【深堀質問への回答】
はい、やりたいです。組織の先頭に立つからこそ、初めて見える景色やメンバーに頼られる機会も増えるものだということをこれまでの人生で強く実感してきました。そのため、今後も難しい役であったとしても、チーム全体を常に引っ張り、先回りしてトラブルを解決することが自分の使命だと考えています。
②なぜ〇〇、〇〇(他社名)ではなく住友商事グローバルメタルズ?
意思決定の速さです。〇〇、〇〇はそれぞれ総合商社二社の合弁企業ですが、貴社は住友商事グループ唯一の鉄鋼商社として業界内でもトップクラスの海外売上比率を誇り、グループ内の連携速度が速いことが強みだと認識しております。そのため、迅速にトラブルを先回りして解決するのが得意な私には、御社が最も適していると考えています。
③組織がバラバラになった時の対応方法を教えて。
まずは自分の目指す組織像に共鳴する仲間を数人見つけ、その組織像と対立する軍勢の中心人物にアプローチし、お互いの妥協点を探すことでチーム全体の融和を図ります。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 役員、部長 |
面接官の印象 | 特に冷たい言動などはありませんが、自分の発言が刺さっているかどうかを確かめる術はないに等しい |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | 非常にフランクでした。とくに厳しいこともなく、和やかに迎え入れる感覚でした。 |
評価されたと感じたポイント | ほぼ合格が決まっていたように感じたので、頭の回転の速さが少しでも垣間見れば内定を頂ける確率は高いように感じました。不安要素があるとすれば、オフィスでの振る舞いや身だしなみがあまりにもひどいと、住友商事自体がかなり堅い社風なので顰蹙を買う可能性もあるかと思います。 |
対策やアドバイス | よく身だしなみを整えておく 入社したい理由を熱意を込めて話す |