最終面接
基本情報
場所 | オフィス、役員室 |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | 口頭 |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科の○○です。
私は、大学で体育会部活動に所属しており現在は副主将を努めております。
自分自身を一言で表すと、「アグレッシブ」な人間だと思っております。
部活動では、全国大会優勝に貢献するために日々、練習に取り組み、昨年チームとして始めて日本一になることが出来ました。また、私自身は大会MVPに選出されました。
【深堀質問】
○○という競技について教えてください。
【深堀質問回答】
※内容未記載
②学生時代に力を入れたこと
私は、体育会部活動に所属し、全国優勝を達成するために力を注いでおりました。1,2年次には自身の技術を磨き、3年次からは下記を取り組みました。
1つ目は、選手層を厚くすることです。スタメンの多くが運動経験者のため、運動未経験の子は体力差やケガによって、練習へのモチベーションが低下していました。常にコミュニケーションを取り、悩みや不安をヒアリングを行うことで解消し、部員全員がチームへの貢献の仕方を考え、行動できる組織へ成長しました。
2つ目は、新入生の育成です。新入生は能力は高いのですが競技に対する知識が足りていませんでした。練習中は気が付いた点を逐一アドバイスし、その日の内にビデオを見て1時間以上プレーの振り返りを行い、一方的に指導するのではなく、成長した点と改善点を伝えるよう心掛けました。
上記の取り組みにより、12月に行われた大会で新入生も活躍し、全国優勝を果たしました。
【深掘質問】
・今主将として頑張っていることについて
・今の悩み
【深堀質問回答】
※内容未記載
③志望動機
私が御社を志望する理由は、中小企業に安心をお届けし、挑戦の後押しができると考えたからです。
私は、中学時代に部活中の大怪我から手術を経験しましたが、スポーツ保険の保証を受け、リハビリを行い、完治させることができました。スポーツに怪我は付きものですが、私は保険のおかげで安心して競技に打ち込むことができ、この経験から保険業界に興味を持ちました。
また、私自身、部活動で後輩という知識や経験が少ない存在を支えた経験とそこから得た達成感や、やりがいから「中小企業マーケットに特化」した御社の経営方針に興味を持ちました。
特に、「税理士を通じた間接営業」や「経営支援」など幅広い事業を展開しており、保険商品の提供のみならず、そのから得た知識を経営支援という形で届けることで、様々なニーズに応えることができる点に魅力を感じ、私自身多方面からお客様の挑戦をサポートしたいと考えるため御社を志望いたします。
【深掘質問】
・地域型希望と書いてあるが、なぜ地域型なのですか
・全国型であれば内定を出しやすいのだが全国型にしても良いですか
【深堀質問回答】
※内容未記載
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 執行役員人事総務部長、50代男性 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 会話の内容以上に、話している時に空気感を見ている気がしました。 志望動機を答えた後から、面接官の方から是非ともうちに入って頂きたいと会話の中で何度も言って頂いたので、合格出来たのではないかと感じることが出来ました。 |
評価されたと感じたポイント | 終始笑顔ではきはきと答えていた点。 (面接終了後のフィードバックで実際に言って頂きました。) |
対策やアドバイス | 私の場合は、事前に面接担当者の方のお名前を聞いていたので、その人がどのような人なのか(顔、職歴、趣味)を事前に調べていたので、お会いした時にもそこまで緊張せずに面接することが出来たので、事前に面接官の方の名前が分かる場合にはどのような人であるか調べておくことが重要だと思います。 |