25 年卒
男性
- 大阪経済大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | zoom |
質問内容・回答
①自己紹介
私の強みはどのようなことでも積極的に行動できることです。〇〇のアルバイトではチーフを託され、多くの方をまとめながらお客様に喜んでいただけるように様々な取り組みをしました。その結果、社員の方からは困った事があればなんでも相談していただけるようになり、常連のお客様には名前を覚えてもらい、その中には自分に会いに来てくださるかたも現れました。
【深掘質問】
アルバイトでどのような努力をしましたか。
【深堀質問回答】
お客様に喜んでいただけるように○○の情報を出勤前に調べてから出勤し、お客様に話題を提供することによって思い出に残してもらえるように努めた。
②学生時代に力を入れたことを教えて下さい。
学生時代に最も力を入れた経験は、部活動です。部活動では〇〇部に入部し、コロナで大会がなくなった悔しさを全て出し切れるように必死に努力しました。その努力が認められ、2年生からレギュラーに抜擢され、3年生の頃には主将を任されました。
【深掘質問】
主将で一番心掛けたことは何ですか。
【深堀質問回答】
部員全員が楽しく部活動に参加できるか、と言う点です。自分が一番意識した点はコミュニケーションで、先輩後輩関係なく全員とコミュニケーションをとることで、どんな事でも話してもらえるような関係になれるように努めました。
③競合他社と比べて当社を受けた理由を教えて下さい。
競合他社と比べてもお客様との距離が近いため、どの会社よりもお客様の役に立てると考え貴社で働きたいと思っています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事1人と役員1人 |
面接官の印象 | 柔らかい印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | この会社に対する熱意を一番重視して見られていると感じた。 どれだけきちんと元気に話ができているかを見ているので、元気に堂々と面接に望む事が大切だと思う。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておく セミナーなどに参加する。マイナビの対面の合同説明会に参加した際に、足を何度も運んだことで社員の方に覚えてもらえて、実際に最終面接の面接官の方だったことでより話が弾んだこともあったため。 |