最終面接
基本情報
場所 | 企業の施設 |
時間 | 15分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール、電話 |
質問内容・回答
①名前と志望理由を教えてください。
日本と世界をつなぐ場所である飛行機で、人の人生や夢を応援したいです。自身が留学に行った際に飛行機の存在意義を痛感しました。また飛行機にはライフイベントを迎えた人が多いと考えたことから、客室乗務員としてお客様に一番近いところから、夢や人生を応援したいと考えています。
②目標を立てて取り組んだことを教えてください。
海外インターンシップの経験です。英語を話せるようになるという目標を立てました。最初は言語の壁に苦しみ、接客のインターンシップであったものの、ただ働くことに必死でした。それから現地の友達に英語の表現や発音を教わり、会話の練習をしていくことで、お客様とも自然な会話ができるようになり、思いやりを大切にした自分らしいサービスを提供できるようになりました。
【深堀質問】
具体的にどのようなサービスを提供しましたか。
【深堀質問回答】
例えば働いていた場所で、耳が聞こえない友達のためにサプライズがしたいと言ってきた女の子たちがいました。耳が聞こえない分、目で楽しんでもらいたいと思い、私は普段は順番に前から詰めて座らせなければいけないのを、他のキャストと話し合い連携して、その子たちを前に座らせられるよう努力しました。その女の子は大変楽しんでくれたようで、私にありがとうと感謝を伝えてくれました。
③周りからなんて言われていますか。
「明るい人」だと言われています。
【深堀質問】
どうして明るくいようと心がけていますか。
【深堀質問回答】
私は人間関係や人とのつながりを、人生において大切にしています。また「人生は短いから、不幸でいる暇なんてない」という私のモットーのもと、明るく、楽しく過ごしたいと思っています。またそれを周りにも広めていきたいと考えています。
④最後に一言あればお願いします。
貴社のOB、OGの方とお会いする中で、みなさん私のことを自分のことのように応援してくださる温かさに感動し、また救われた場面がたくさんありました。それはJALフィロソフィであったり、CAでいったら、新人にバディが付きじっくり教えてくれるところなど、丁寧で温かい社風があるからこそだと感じました。ぜひ貴社の一員となり、私もお客様に温かいおもてなしがしたいと思っております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事・女性で50代前後・オフィスカジュアル |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 笑顔で話を聞いてくださいました。面接時間も短かったですが、この短時間でみっちり質問もされるので、自分らしく話せた人が有利だと思いました。 |
評価されたと感じたポイント | 会話を楽しむ、また少し面白いことを言って面接官を楽しませることができるように意識しました。楽しく会話ができたことが大きく評価されているような感じがしました。 |
対策やアドバイス | 自己分析(自分のことについて半分以上聞かれるため)をしっかり行うことが重要です。 競合他社との違いや、貴社でなければならない理由を明確にしておくことも大切です。(OB、OG訪問を計10回以上行って、実際の業務や、企業ごとのイメージの違いを肌で感じ、言語化できるようにしていました) |