25 年卒
男性
- 中央大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 50分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学科より参りました、〇〇です。大学では〇〇サークルに所属しておりました。〇〇年〇月から〇〇年〇月まで〇〇大学〇つの〇〇サークル約〇〇〇人を統括する連盟の委員長を一年間勤めました。連盟は各サークルから2、3人選出し、25人で構成されていました。 具体的な活動といたしましては、サークルを跨いだ大会やイベントの企画運営や、協賛企業様との関係構築、新入生に対して連盟に所属する〇つの〇〇サークルを紹介するなどが挙げられます。全体で〇〇〇人程が連盟に所属しており、大会やイベントは規模の大きいものが多いため、一人でやろうとせず、連盟委員を巻き込んで活動することを大切にしていました。
②志望動機を教えてください。
私が貴社を志望する理由は二つあります。 一つ目はワンプール制です。 他コンサルティングファームでは、サービス、部門ごとに所属しキャリアを構築する制度を取っている中で、貴社はワンプール制を採用しておられます。 新卒という業界未経験の私にとって、幅広い業界に触れることができる点で魅力的であると感じております。 入社後は知見を広めながら、コンサルティングスキルを磨き、自分に合った専門性を見つけたいと考えております。
二つ目は、コミュニケーションを大切にしているからです。 貴社は社内イベントや勉強会、プロジェクトメンバー以外との情報交換会などを積極的に実施していると存じております。 私はコミュニケーションを積極的にとることは、認識のずれを防ぐこと、モチベーションの維持など、業務を行う上では必要不可欠であると考えています。 そのため、貴社のこれらの取り組み姿勢に魅力を感じています。
③逆質問:どのような部下と一緒に仕事をしたいと考えていますか。
素直でやる気のある子です。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 役員 50歳 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 最初は厳格な雰囲気で始まりましたが徐々に穏やかな雰囲気になりました。 答えに詰まってしまい言葉が出てこなくなってしまいましたが、ゆっくりで大丈夫だよと言っていただけたため、最後まで答えることができました。 |
評価されたと感じたポイント | 分からないことは素直にわからない、考える時間が欲しいといったことが良かったと思います。 |
対策やアドバイス | 素直な応対が大切であると感じました。 |