25 年卒
男性
- 拓殖大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 60分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己PRをしてください。
私には、何事も全力で取り組める使命感の強さがあります。この強みは、清掃業のアルバイトで発揮しました。私は、期待にプラスアルファで答えられることを意識することで店舗の課題であったリピート率を上げることに貢献しました。
私は、店舗の課題であったリピート率向上に向けて顧客のニーズを把握し、満足度の向上を目指して、簡単なアンケート調査を実施しました。そして、調査結果と、従業員の意見を基に、アルバイトの基本が記載されているマニュアルを一人1冊の本として持たせるように店長と修正して完成させました。
【深堀質問】
この強みは他のどんな場面で発揮されましたか。
【深堀質問回答】
この強みを多く発揮していた場面は、部活動でのキャプテンの経験をした時です。私は、小学生の時に野球部、中学生の頃にバレーボール部でキャプテンを務めていました。その中で、チームをまとめる使命感であったり、大事な場面での存在感を発揮する場面において、すごく発揮されたと思っております。
②弊社を志望した理由は何ですか?
私が貴社を志望した理由は、All skyという文化に魅力を感じたからです。私は、アルバイトでマネージャーを務めた経験があることから、従業員の一つの目標に向かって連携していくことでより良い結果を出せることを学んだため、仕事においても仲間と連携してお客様が満足できる製品を開発していきたいと考えています。
【深堀質問】
アルバイトでのマネージャーとしての役割を教えてください。
【深堀質問回答】
私はマネージャーとして新人の育成であったり、月の金銭面の計算を経理の方連携しながら行っていました。
③なぜ開発職を選んだのですか。
私には、貴社に所属をしている友人がおります。その友人から貴社のSKY SEAやSKY PCEなど製品開発に興味をもったためです。
【深堀質問】
①貴社に所属している友達との関係性
②なぜ、文系出身なのに開発職というエンジニアを選んだのですか。
【深堀質問回答】
①中学時代からの友人です。
②私は、この先必ずネットワーク社会に突入すると考え、その最先端の技術を身につけておきたいと考えたからです。また、これからはITエンジニアの重要性が増していくと考えたからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 管理職 40~50代 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | |
評価されたと感じたポイント | |
対策やアドバイス |