25 年卒
女性
- 専修大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 1時間 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール、マイページ |
質問内容・回答
①自己紹介を教えてください。
大学では日本語について総合的に学んでおり、ゼミでは感情による音声の変化について研究しています。学外では野球場のアイスの売り子、映画館のアルバイト、ブックスタート、小学校の夏季講習の先生のボランティアをしておりました。
【深堀質問】
①映画館のアルバイトで何をしている人ですか。
②アイスの売り子はどこの売り子で売っているんですか。
③サーティーワンを売っているんですか。
【深堀質問回答】
①チケットカウンターでチケットを売っています。
②○○ドームで仕事をしています。
③サーティーワンを売っています。
②この業界や貴社に興味・関心をいただいたきっかけについて教えてください。
就職活動を始めた際にどの仕事につきたいか、業界について考えた時、家とは生きていくうえで必要不可欠であり、人々の生活とは切り離せないものだとあらためて気づいたことから不動産業界に興味を持ちました。
③なぜ貴社なのか教えてください。
不動産に対するお客様の多種多様な想いに対して、ニーズに合わせて幅広い事業からワントップの提案ができるところに強く魅力を感じました。特にカーシェアリング事業には強く魅力を感じています。また業務職という立場から人をサポートしていく仕事に就きたいとも考えていたからです。
【深堀質問】
なぜカーシェアリングに魅力を感じたのですか。
【深堀質問回答】
実際に私達家族が家を建て替えた際に、余った敷地を駐車場にして貸し出しては?という提案を業者の方からしていただき、貸し出すこともあれば、そのスペースで花火をしたりと様々な使い方で有効活用できているため、その選択肢をお客様に提案できるというところに魅力を感じました。
④なぜ総合職ではなく、業務職なのですか。
貴社の価値創出のあらゆる基盤を業務職という立場から、社員一人一人が働きやすい環境を整えることで、その能力を最大限に発揮できるよう支え貴社とその先の社会の更なる発展に貢献していきたいと考えたからです。また貴社なら誰でもできる仕事ではなく自分にしかできない仕事を追及し、成長していくことができると感じています。
【深堀質問】
人を引っ張って行くよりも、支えたい方が強いという感じですか。
【深堀質問回答】
支えることが好きで、これまでも自分が前に出るというよりは支える、補佐するような役割についてきたことが多かったです。
⑤周りからどんな人だと言われますか。
よく喋ってよく聞く子だと言われます。
【深堀質問】
話すことが好きなんですか。
【深堀質問回答】
大好きです。人の価値観だったり、自分の知らなかったりすることを知ることができるので、人と話すことが好きで、またその機会を意識して作っています。
⑥平日休みに対して、どう思っていますか。
父が平日休みの仕事で、子供のころから火曜日に父が家にいるというような日常が当たり前だったので、土日休みというところに逆に親しみがなく、あまり重視していません。
【深堀質問】
お父さんの仕事についてどんな仕事かいえる範囲で教えてください。
【深堀質問回答】
父の仕事の職種を答えました。
⑦逆質問:この会社に決めた理由について教えてください。
面接官のお二人からお話を伺い、その回答をかいつまんで参考になりました。ありがとうございました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 総合職、男性と女性、スーツ |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始柔らかな雰囲気で面接が進みました。面接官のお二人とも優しく、頷きながら話を聞いてくださいました。緊張しないでありのままを話してねと言っていただいたので、等身大の私を出せるように心掛けました。 |
評価されたと感じたポイント | 業務職という仕事に応募しているため、明るく朗らかに、愛想よく話すことを心掛け、この人がいたら会社が良い雰囲気になるな、仕事を頼みやすいなと思っていただけるように心掛けた点。フィードバックでも上記を褒めていただけました。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておきましょう。 面接を想定してある程度答えのテンプレートを持っておきましょう。 |