ビジネスコンサルタント
26 年卒
男性
- 一橋大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 5人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①まず初めに、アイスブレイクも兼ねて、簡単に自己紹介をお願いします。氏名・大学での専攻・本日の意気込みを教えてください。
〇〇と申します。大学では〇〇学部に所属し、マーケティングを専攻しております。本日は自分の最大限の力を出し切れるように頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。
②それでは今からケース面接に移ります。1人1人に異なるお題を与えますので、10分でご自身の考えをまとめて、2分で発表してください。〇〇さんのお題は「歯科医院の売上向上のための施策を考えよ」です。
歯科医院の売上を上げるためには、既存顧客を維持できるように、付随サービスを充実させる必要があると考えます。まず、歯科医院として、オフィス街にある駅近の医院を想定しました。顧客は新規顧客と既存顧客に分けられますが、新規顧客の獲得にはコストがかかるため、まずは既存顧客をキープするような仕組みが必要です。駅近ということで、顧客の特性を考慮したオンライン予約サービスや、待ち時間の短縮などのサービスの質を向上させることで、既存顧客を離さないような仕組みが必要であると考えます。
【深堀質問】
新規顧客の獲得にかかるコストは、具体的に何がありますか。
【深堀質問回答】
主に広告費が挙げられます。加えて、顧客が増えるとその分従業員を増やしたり、設備を拡張する必要が出てくるため、人件費や運営費も増加すると思われます。
【深堀質問】
新規顧客よりも既存顧客を選択したのはなぜですか。
【深堀質問回答】
新規顧客の獲得にはコストがかかるため、既存顧客が離れてしまっては元も子もないため、すでに当院に魅力を感じて利用してくださっている顧客に向けたアプローチの方が、効果が出やすいと考えたためです。
【深堀質問】
顧客の特性としては何が挙げられますか。
【深堀質問回答】
仕事終わりに利用する客が多いことが挙げられます。そのため、予約の簡単さや、短い待ち時間、設備の快適さなどが求められると思います。
【深堀質問】
付随サービスの例をもう少し教えてください。
【深堀質問回答】
オンライン予約サービス、待ち時間がリアルタイムでわかるサービス、決済手段の多様化、ウォーターサーバーや快適な待合室などの設備の充実が挙げられます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始和やかな雰囲気で進みました。こちらの話を頷きながら聞いてくれました。発表や質問に対してつまってしまった学生がいても、社員の方が「例えば〇〇のような視点で考えてみるとどうでしょうか?」などとサポートをしていました。 |
評価されたと感じたポイント | 発表時間を決められた2分に抑えたこと。他の学生は2分をオーバーして発表している人もいました。 発表時間が短いため、思考の過程をすべて述べるのではなく、要点をつまんで話したことです。 質問に対して結論ファーストで、端的に答えたことです。 他の学生や社員の方に質問することで積極性を見せたことです。 |
対策やアドバイス | 他企業でケース面接に慣れておくことをお勧めします。特に外資系コンサルティングファームの厳しめのケース面接に慣れておくと、容易に突破できると思います。 |