一次面接
基本情報
場所 | 支社 |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
大学時代は行政学などの政治にまつわる勉強を行っていました。また学業以外にもサークル活動に打ち込み〇〇サークルで幹部を務め後輩のマネジメントや演出責任者を行っていました。
【深掘質問】
サークルの規模間、年間活動に関して教えてください。
【深堀質問回答】
150人程のサークルです。複数のチームに分かれ日々活動しております。大会活動としては年に1回、大学対抗の大会があり、他の時期は新入生向けの公演やサークル内イベントを行っています。
②サークル活動でリーダー的役割を担っていく中で意見の対立があった際にはどのような点を心掛けていましたか
後輩に対しても同期に対してもまずは共感することを意識していました。相手の立場に寄り添って考え、取り入れることのできる意見は取り入れるようにしていました。
【深掘質問】
意見が折れることが多いですか?自分の意見を主張することが多いですか?
【深堀質問回答】
意見が折れることが多いと感じております。自分の中で掲げていたリーダー像がトップダウン的にまとめるリーダーではなくてボトムアップのように後輩の様々な意見を取り入れようと考えていたのでそのようになったのではないかと考えております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事課長補佐 女性で30代後半。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 和やかな印象、面接官の方のリアクションや相槌も就活生側にもわかるので受け答えしやすい印象です。 |
評価されたと感じたポイント | 面接官との距離がかなり離れていたので、ハキハキと表情を使って答えることを意識しました。ガクチカなどの質問はありますが基本的には雑談のような形式で雰囲気を和やかにしている印象です。 |
対策やアドバイス | 一次面接から対面で行われるのでオンラインではなく対面での面接に慣れておくべき、雑談に対してしっかりリアクションをとることです。 |