最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
初めまして、〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。私を一言で表すと何事にも熱量を持ち挑戦する人間です。現在はその熱量を大学の○○部での活動に当てております。本日はこの熱量をお伝えしたいと思います。よろしくお願いします。
【深堀質問】
大学の部活動を始められたのは何故ですか?
【深堀質問回答】
2つ理由がございます。1つ目は本気で何かに取り組みたかったからです。大学1年生時には他のサークル活動をしていましたが、1年間サークルに従事してみて、本気では取り組む環境がないと思いました。そこでまず、部活に入ろうと思い直しました。2つ目に体育会部活の部員に惹かれたからです。部員は未経験者・経験者が入り交じりながらも、全員が全国入賞の目標に向い全力で部活動に取り組んでおりました。この環境であれば自分も全力を出せるだろうという気持ちから部活動をはじめました。
②志望動機を教えてください。
まずコンサルの志望動機からお話させていただきます。私は幼少期広島に住んでおり、原爆教育なるものを10年間受けてきました。そこでは他人のために何かできる大人になりなさいと言われてきました。コンサルティング業界は顧客の課題解決を通じて、そこで働く人々の人生に貢献するものであり、業界を絞らないためにより不特定多数の人々に貢献できると感じたからです。
その中でも貴社を志望する理由は貴社の規模と先進性です。貴社はグローバル展開する最大手のファームであり、デジタルなどの最先端の領域に強みを持っています。貴社であれば、その規模を活かしながらその最先端の技術でより多くの人々の将来に貢献できると感じたからです。
【深堀質問】
どのような点から人の温かみを感じたか教えてください。
【深堀質問回答】
他のファームでは質問をし、回答をもらうとすぐ次に進んでいましたが、貴社の方々は回答を聞いたうえでのリアクションや私のやってきたことに対して感情を交えて深堀をしていただき、一人の人間として知っていただけるように強く感じたからです。
③将来やりたい案件と理由について教えてください。
官公庁案件を行いたいです。理由は2つあります。1つ目が官公庁であれば、その規模感からより多くの人々の人生に寄与できると考えているからです。2つ目は官公庁のDX化が遅れており、公共のモノとして早急に整える必要があると感じているからです。
【深堀質問】
何故コンサルでDX推進したいのか?官公庁ではだめなのか?
【深堀質問回答】
私自身が主体的に動きたいからです。官公庁はそもそもDXの知識が乏しく、外部受注するしかありません。官公庁では発注はできるものの、自分たちが主体となり進めるわけではありません。以上の理由からコンサルでDXを推進したいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | シニアマネージャー 男性50歳前後、オフィスカジュアル |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。会社の上司とラフな雰囲気で会話しているように面接は行われました。しかし、こちらが話すことに対して鋭い質問が飛んできました。 |
評価されたと感じたポイント | 志望度を見られていたように感じます。内定後に頂いたコメントで熱意の一貫性をとても感じたと言われたので、一貫した軸が大切だと感じました。 |
対策やアドバイス | 一次面接との一貫性を意識しましょう。 鋭い質問が飛んできても焦らず、整理したうえでお話しましょう。 |