一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自分の強みを述べたうえで自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇です。学生時代はブライダル・居酒屋・カフェの3つのアルバイトと〇〇サークルでの活動に注力していました。
私の強みは目標達成のために主体的に行動を起こし努力できるところです。私は大学生1年生で、初心者として〇〇サークルに飛び込みました。初めは、他の経験者と比べ、良いポジションが貰えず、作品創りにも積極的に関われないことに悔しさを感じました。
そこで、スキルを伸ばし、チームに貢献できるようになるには練習の量と質を誰よりも上げる必要があると思い、①〇〇スタジオのレッスンに通う②サークルの外部の公演に参加する③自主練習の3点を行いました。サークル外部のレベルの高い練習にも思い切ってチャレンジし、最低週5日は練習することを継続しました。その結果、徐々にスキルが向上し、引退公演では15人中2人だけが踊れるソロパートを任せてもらえました。
【深堀質問】
1日何時間練習していたのか、経験者メンバーの人数は何人だったのかについて教えてください。
【深堀質問回答】
1日3時間~5時間、経験者10名ほどです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 主査代理、2名とも同期 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 和やかというよりは淡々とビジネスライクに進みました。(後からエージェント通じて聞いたところ、ストレス耐性を見極めるためにあえてビジネスライクな話し方にしているとのことです) |
評価されたと感じたポイント | 明らかにミスマッチな人材をふるい落とすための面接なので、基本的にQAがずれずハキハキと喋れているかが見られていたと思います。また採用ペルソナが素直・前向き・一生懸命なので、愚直に努力できるところをアピールできたところも評価されたと思います。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておきましょう。 時間が短いため回答は簡潔にしましょう。 自分の言葉で話しましょう。 |