ー
25 年卒
男性
- 明治大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 45分程度 |
社員数 | 1名 |
学生数 | 1名 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
初めまして、〇〇大学〇〇学部〇〇学科から参りました、〇〇と申します。大学では体育会系サークルに所属しています。昔から好奇心旺盛な性格で様々なスポーツに触れてきたこともあり、体を動かすこと全般が好きです。現在は大学一年生から続けている、私の母が経営する飲食店の補助活動に注力しています。本日は短い時間ではありますが、よろしくお願いします。
【深掘質問】
なぜその大学を選択したのですか?趣味について、なぜ好きなのですか?飲食店の補助活動とは具体的にどのようなことをするのですか?
【深堀質問回答】
大学では、3年次から7つのコースに分かれ専門分野を学んでいくカリキュラムがとられていて、それにともない1・2年次には幅広い分野の授業を履修することが可能です。私自身、大学入学当初は学びたいことが定まっておらず、幅広い学問を経験したのちにコース選択ができるこの大学がぴったりだと考えたからです。
趣味はサウナで、初めは代謝改善のために通っていました。ただ、その後リフレッシュを目的にはまっていき、今ではサウナ健康スパアドバイザーの資格をとるまでとなりました。 飲食店の補助活動自体はアルバイトと同様に接客やドリンク作り、集客などをメインに行っていました。
②学生時代に力を入れたことについて教えてください。
学生時代に力をいれたことは、母の経営する飲食店の補助活動です。その中で、2ヶ月間の店長代理を行った際に、「認知度の更なる拡大」という目標を掲げて営業を開始しました。そこでぶつかった壁が集客です。母に近しい年代がメイン層であったため、なかなか人が集まりませんでした。そこで2点工夫しました。
1点目は〇〇の運用です。プロモーションコードを掲載して来店動機を高めるとともに、あえて若い世代が楽しむ様子を掲載することで、活気あふれる様子に惹かれた3・40代の集客に成功しました。2点目は電子決済の導入です。「ちょこっと飲みたい時に立ち寄る秘密基地」がコンセプトの飲食店であるため、現金を持ち合わせていない人も多かったです。そこで電子決済を導入することで来店しやすい環境を整えました。これらの工夫で2ヶ月間で約50名の新規客を獲得することができました。
【深掘質問】
なぜ飲食店の補助活動を始めたのですか?店長代理を任された理由は? 集客に〇〇を用いた理由は? 接客面で大変だったことはあるのですか?
【深堀質問回答】
きっかけはお客様を笑顔にしたいというエンタメ精神が母と共通していたからです。
店長代理は、当時母が体調を崩していたことと、私の長所であるリーダーシップを磨くのに適した環境だと考え引き受けました。 私たちが集客しやすい一番のターゲットは同世代であり、彼らが飲食店を選ぶ際に最も使用頻度が多いのが〇〇だったからです。さらに〇〇によって人が人を呼ぶという状況を作りやすいことも考えていました。
自分より年代の上の人とどのように会話していくかが大変でした。私自身カラオケが得意だったこともあり、古い年代の曲を練習して披露することで、会話の話題を作るという秘策を使っていました。
③どうしてSKYを選んだのか、またなぜ評価検証職なのですか?
私の軸である、チーム一丸となって協力できる環境、自己成長できる環境という2点にぴったりだと感じたからです。「好動力」をモットーにチームで成果を上げることを重視した貴社で、私の強みであるリーダーシップを活かし、チームのアウトプットをより良いものにしたいです。また、評価検証職では積極的に管理職を採用していると伺いました。そこでリーダーになることで、更なる自己成長をチームみんなと一緒に目指していきたいと考えています。
【深掘質問】
評価検証職についてどのような職種だと認識していますか?
【深堀質問回答】
貴社のシステム品質を管理する大変重要な職種だと把握しています。また、クライアントの求める質と貴社の技術力・費用などのバランスを考える思考力や営業力も求められると考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 若い人事の方(リクルーター) |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 非常に和やかで、リクルーターとなる人事の方が各々の雰囲気を見ているような感じがしました。 |
評価されたと感じたポイント | 全ての質問に対して一貫性があった点。初めに結論をあげて論理的に説明できた点。 |
対策やアドバイス | 一次面接とはいえ、なぜその職種を選んだのかは明確にしておく必要がある。また、逆質問では積極的にその職種について深掘りすると二次面接に役立つ。 |