一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①銀行を選んだ理由について。
銀行ITを選んだ理由といたしましては、銀行内システムに携われるからです。
銀行間送金システムのトラブルのニュースで、金融機関のシステムの重要性、人々からの必要性を再認識することができました。その中で、銀行システムに携わることで、安定したシステムの稼働や開発に尽力することで、「多くの人の環境を創造・改善し安心安全な日本の形成に携わりたい」という自己ビジョンを達成できると考えたからです。
②周りからどのような人だといわれますか。
周りからは明るい人や行動力がある人と良くいわれます。
【深掘質問】
なぜですか。
【深堀質問回答】
アルバイト先で積極的にコミュニケーションを取りに行くことや、スポーツ大会の開催などしたことで言われることが多くなりました。
③研究内容について教えて下さい。
○○のシェアサイクルの施設配置についての研究に取り組んでいます。シェアサイクルはコロナ禍の影響で利用者数が増加し、また持続可能な交通手段として環境に優しく、交通渋滞の緩和や最終移動手段としての利便性の向上が期待されています。ただし、シェアサイクル事業自体の○○なことが課題となっており、そのため、最適な施設配置を選定し、貸し借りの効率を向上させ、○○の研究に力を注いでいます。
【深掘質問】
どのように研究してますか。
【深堀質問回答】
PythonやQGISといった地理情報ツールを用いて、○○と○○を設置し○○点を最大限カバーできる○○を求めて最適な施設配置を求めています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 中堅人事社員 |
面接官の印象 | 優しい印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 話しやすい雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 明るくしっかりと受け答えできたことが良かった。また研究の内容をしっかり伝え真面目に研究をやっていることを伝えられたのが良かった所だと思います。 自己PRなどの人間性に関する質問が多く深堀されるので対策が必要です。 |
対策やアドバイス | 銀行のことや人間性を見ていることが多かったのでそこを対策する。 |