最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | その場 |
質問内容・回答
①メガバンクではなく地方銀行を志望する理由
2点ございます。1点目は千葉県で圧倒的なシェアを誇り、県内の個人や法人のお客様の支援から、地域活性化に至るまで幅広い分野でお客様に寄り添っている点に魅力を感じ、私もそのフィールドで仕事をしたいと考えたためです。企業だけでなく市町村とも連携を行い、県内の雇用を生み出したり、観光の力で地域を盛り上げるなど、お客様の人生が豊かになるような支援を行える点に魅力を感じました。
2点目は海外事業にも力を入れていることです。地方銀行でありながら海外の企業や、今後海外に展開したいお客様を支援できる点に魅力を感じました。私は留学の経験があるため、そこで培った英語力を行かせるキャリアパスがあるので、自己研鑽を積むことができて魅力に感じています。
②苦手な人にどう対応しますか。
苦手な人は人の悪口を言う人です。長期インターン先で、誰かがミスを一度すると、その人の悪口をずっと言う人がいます。そういう人は、ネガティブな考えをもっていますし、信用できないため、苦手です。しかし、そのような人と関わる際は、悪口を肯定せずに流したり、私も人に迷惑をかけないように、ミスをせず丁寧かつ素早く仕事を行うことを意識しました。入社後も、悪口を言う方がいたら、その意見に肯定せずにうまく流すこと、そして自分も人を困らせるミスなどをしないよう、信頼される人間になりたいです。
③入社後のキャリアビジョンについて。
ますば個人のお客様に対し資産運用の提案など、お客様の人生にそっと寄り添っていけるパートナーとして、信頼される千葉銀行の行員となりたいです。私は学生時代の接客のアルバイトで、お子様を連れたお客様やご高齢の方に対し、それぞれのお客様にはどんなフォローが必要か、お客様それぞれで異なるニーズをきちんと考えて最適な接客を行ってきました。
行員においても、お客様のご要望に合わせた提案が必要なので、お客様の話に丁寧に耳を傾けたいです。また、将来的には中小企業のお客様を相手に、貴行のグループ会社とも連携しながら、お客様に幅広いソリューションを提供したいです。そして「◯◯さんに頼んで良かった」と言われるような、信頼される人になり、お客様と共に地域活性化に取り組んでいきたいです。また自己研鑽を重ねた後は、ロンドン支店などで海外事業にも携わりたいです
④なぜ当行なのか。
まず、銀行業界を志望する理由は、人々の挑戦や成長の支えとなる仕事をしたいと考えたためです。学生時代、サークルの新歓活動の経験で、サークルを決めるという学生の重要な決断、挑戦に寄り添い、入会後にも笑顔で活動していたり頑張っている学生たちの姿を見て、相手の挑戦を支えた先にある喜びをつくることができたことにやりがいを感じ、自分の相手への関わり方や人間力によって成果が出る銀行業界を志望しています。
中でも貴行を志望する理由は、地方のお客様と密接に関わり、地域の成長を支援できる点に魅力を感じたためです。これまで、中学、高校時代と部活動に取り組み、その中で地域の方々が応援してくださる姿や笑顔を見て、地域に貢献したい思いが強くなりました。特に貴行は○○の施設の支援など地域発展にも大きく貢献しており、私もそのように金融の力で支えていきたい思いがあり志望しています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で30代 スーツ |
面接官の印象 | 鋭い質問があった |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 厳かな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 自分自身の言葉で、志望動機や将来のキャリアパスについて語ることができた事で本気度を伝えられたと感じます。想定外の質問もいくつかありましたが、一旦落ち着いて考えをまとめた上で分かりやすく伝えられたことが内定の鍵になったと考えます。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておく。 なぜここがいいのか改めて深掘りしておく |