NTTコムウェア

26 年卒

女性

  • 慶応義塾大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間40分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期3月下旬
結果通知方法マイページ

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

〇〇大学〇〇学部〇〇学科に在籍しております○○です。 大学では〇〇ゼミに所属しており、移民・難民について研究しています。 中学・高校は吹奏楽部でサックスを担当しており、その経験を活かして現在は○○サークルで演奏しています。 本日はよろしくお願いいたします。

【深堀質問】

普段はどんな音楽をやっているんですか。

【深堀質問回答】

ジャンルレスで活動していて、サザンオールスターズのようなポップスからCory Wongなどのファンクも演奏しています。

②当社を志望する理由と当社で挑戦したいことについて教えてください。

私は、ITの力で業務効率化を実現し日本の労働人口不足を解決したいと考えており、貴社を志望しています。 ○○でアルバイトをする中で、セルフレジなどのDX促進によって業務効率化が進んで、働き方改革に効果があることを実感しました。この経験からSIer業界を志望しています。

その中でも貴社は、NTTの通信インフラを支える中で培った高い技術力を活かし、幅広い業界の顧客に対して、営業・企画から開発、保守運用までトータルサポートしています。また、キャリアの選択肢が多く、ITの知識やニュースについて自主的に勉強する方が多いと社員さんに伺いました。これらの点に魅力を感じ、貴社を志望しています。

【深堀質問】

セルフレジのDX促進とはなんですか。

【深堀質問回答】

働き始めた3ヶ月後くらいに店舗がリニューアルされて、その時にセルフレジの台数が増え業務効率化が進んだ経験です。もともとはスタッフレジが4台、セルフレジが4台でした。ですが、どうしてもレジに人員を取られ接客や商品補充をするスタッフが足りない状況で、残業が増えてしまっていました。そこで、リニューアルでスタッフレジを3台、セルフレジを5台に変更しました。こうすることで、レジ人員が減りその分他の業務に人員を割くことが可能になり、残業が減ったという経験です。

【深堀質問】

なぜトータルサポートがいいと考えていますか。

【深堀質問回答】

私が○○のアルバイトで行なってきた、購入後まで見据えた接客と通じるものがあると考えているからです。お客様のニーズを汲み取り要望に添った提案を行うだけでなく、手入れ方法や買い換えどきなども説明することで、購入後までサポートしてきました。自身が心がけてきたこの最初から最後までサポートする姿勢が、貴社のトータルサポートと共通すると考えています。

【深堀質問】

労働人口不足に興味を持ったきっかけを教えてください。

【深堀質問回答】

大学2年生の夏に、叔母と従兄弟が住む○○(海外)に遊びに行ったことが大きなきっかけです。○○(海外)で働く従兄弟は「日本は労働人口が不足しているせいで労働条件や環境が悪いから今後日本で働く予定はない」と言っていました。また、彼は長期休みを取って旅行することが多く、普段は在宅ワークで休暇も申請すればすぐに承認されると言っていました。自分が思い描く日本での働き方との違いに驚き、何がこの働きやすさを作っているのか気になり、日本の労働人口不足を解消したいと考えるようになりました。

③学生時代に一番こだわりを持って取り組んだ経験について教えてください。

○○でのアルバイトで学生リーダーとして商品整理に注力しました。 学生アルバイトの商品整理に時間や精度の課題があったため、商品整理にかかる時間を予測して共有することや商品整理のフィードバック強化を実施しました。これにより、商品の過少がない商品整理を短時間で行うことを実現し、快適な売り場の提供が可能になりました。この経験で、主体的に原因を特定・分析し課題解決まで導くスキルを得ました。

④あなたの特徴やあなたらしさについて紹介してください。

私はハマるとのめり込むタイプの人間です。これまでときめきを感じたものに挑戦してきました。例えば、小学一年生で始めたそろばんは、漠然とした関心から始めたものの、数字に向き合う楽しさや成長の実感に魅了され、中学一年生まで続けました。サックスも同様に、些細なきっかけから始めましたが、努力次第で成長できる点に楽しさを感じ、今も続けています。入り口は小さなときめきでも、楽しさを原動力に一直線でのめり込むことができます。

⑤逆質問:やりがいについて教えてください。

サービスを1から開発した時は色々としんどかったが、無事にシステムが出来上がって運用まですると、愛着が湧いて達成感を得られます。

⑥逆質問:NTTデータとNTTコムウェアの違いについて教えてください。

エンドユーザーに物を売るかどうか、社員一人の売り上げなどが大きな違いです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴部門:記載なし、性別:男性、年齢:30代、服装:オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進みました。笑顔で話を聞いてくださるため非常に話しやすかったです。
評価されたと感じたポイント志望動機と実現したいことについて評価していただいているように感じました。具体的なシステム名やその概要まで話すと好感触だったように思います。
対策やアドバイス厳しい深掘りはないため、一般的な面接を想定するとよいでしょう。受け答えはわかりやすく簡潔に行うことが大切です。

icon他のESを見る

26年卒

女性

ES情報

当社を志望する理由と当社で挑戦したいこと(400字以内) 私は貴社のNTTグループで培ってきた技術力と信頼のもと、ICTを通じて社会を支えたい。都市社会学を学ぶ中で、ICTが現代社会に必要不可欠であることを実感し、変化の激しい社会において安定した生活基盤を提供し続けたいと考えた。そのため、貴社が目指すSmart Worldの実現に貢献したい。また、私の強みの「仲間の意見を尊重しながら課題に向き合う...

26年卒

女性

ES情報

当社を志望する理由と、当社で挑戦したいと考えていることを教えてください。(400字以内) 働く人の「活躍」と「心身の健康」を後押しするという目標を、貴社で達成できると考え志望する。日本の過労問題の深刻さを知り、健康を損ねる働き方に課題意識を持った。人生の大部分を仕事が占めるからこそ、業務効率化によって人々が「心身の負担が少ない状態」で、ビジョン達成に向けて努力できるよう支えたい。この実現には、貴社...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期3月下旬結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科に在籍しております○○です。 大学では〇〇ゼミに所属しており、移民・難民について研究しています。 中学・高校は吹奏楽部でサックスを担当しており、その経験を活かして現在は○○サークルで演奏しています。 本日はよろしくお願いいたしま...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間1時間社員数3人学生数1人結果通知時期2週間以内結果通知方法電話かメール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 基本プロフィールと長所について話しました。長所はスポーツで培った分析力です。 【深掘質問】 スポーツのどういったところで分析力を培ったか。またアルバイトでその分析力を活かせているということですが、スポーツでの分析力とアルバイトでの分析力の共通点は何...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期2週間以内結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 大学名、名前などのプロフィールを答えました。 ②学生時代に力を入れたことはありますか? 塾講師のアルバイトを通じて、生徒の自己肯定感の向上に尽力しました。自分自身も過去に受験で失敗した経験から、自己肯定感の大切さを痛感していたからです。 【深掘質問】 具...

25年卒

男性

ES情報

あなたの特徴やあなたらしさについて教えてください。 私は他者に貢献することが何よりのモチベーションである。幼少期から皆からの感謝をやりがいにクラスのリーダー係をよく務めていた。高校で応援部の活動に熱中したり、大学でサークルの課題解決に主体的に取り組んだりした理由は、それが他者貢献活動だったからだ。「他者のため」をやりがいとして、他者貢献を人生を通じて行ってきた私だからこそ、他者の気持ちやニーズを把...
NTTコムウェア

アプリケーションスペシャリスト

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 名前・所属の発表。「他者貢献すること」をモチベーションに人生を送ってきたと思います。緊張していますが、よろしくお願いします。 【深掘質問】 ・(部活の話をしたので)部活動は具体的にどんな活動をしていましたか・どうしてその活動をしたのですか・大変な活動でしたか 【深堀質問回答】 大学...
NTTコムウェア

アプリケーションスペシャリスト

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分(待機時間30分)社員数1人学生数2人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①こだわりを持って取り組んだ経験を教えてください こだわりを持って取り組んだ経験は、「留学中に行ったインターンシップ」です。特に自分が「所属する組織の中でどう価値を発揮できるか考え行動した」点がこだわりを持った点です。最初は、英語が不慣れな中、円滑なコミュニケーションを取るこ...
icon

もっと見る