最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学部の〇〇です。 これまでの学生生活では、○○のサークルでの活動や、留学先のアニメクラブの活動など様々なことに挑戦してきました。本日はよろしくお願いいたします。
②志望理由を教えてください。
DX化や業務効率化の支援を通じて、日本の企業の海外進出の手伝いがしたいと考えるからです。原体験としては留学先であるアメリカで約1年生活した経験から、普段使用する日用品から食料品までさまざまなところで日本製品のレベルの高さを実感しました。しかし日本の市場というのはこのさき縮小していってしまうことが予想されます。そこで高い技術力や製品力を持つ日本企業が海外市場で活躍ができるよう尽力したいと考えました。
【深堀質問】
①入ってからやってみたいことはありますか?
②職種に関して現在の希望はありますか?
【深堀質問回答】
①グローバル事業戦略部での日本企業の海外進出支援に興味があり、挑戦したいと考えています。
②現時点では私の強みが活かせる営業に興味をもっていますが、実際に働いた経験がないなかで可能性を狭めたくないため、オープンコースで応募させていただきました。
③将来のキャリアプランに関して教えてください。
将来的には日本企業の海外進出支援など、海外におけるプロジェクトのプロジェクトマネージャーになりたいと考えています。
【深堀質問】
①駐在に関しての温度感に関して教えてください。
②なぜ貴社なのですか。
【深堀質問回答】
①興味はあるが、マストではないと考えています。
②成長の機会の観点からです。貴社は製造業からインフラ関係まで事業領域が広く、そこで視野を広げる環境があると考えました。またそのなかで開発から一気通貫で行うため、マルチスキル人材として様々な職種に関わる機会を得られるからです。
④IT企業を受けるにあたって行っていることはありますか。
隙間時間で少しずつ基本情報技術者試験の勉強を行っています。
【深堀質問】
基本情報技術者試験の勉強はどうですか?
【深堀質問回答】
文系ということもあり、難しいと感じることもありますが、興味のある分野ということもあり楽しみながら継続できています。
⑤対人関係で失敗したことはありますか。
留学先のアニメクラブで意見がぶつかった経験について話しました。
【深堀質問】
他の意見をどのように説得しましたか。
【深堀質問回答】
継続的に来てもらうという点でのクラブに対する効果について説明しました。また大きな新歓活動は8月に行われるという点で、自分が参加した時期とは時差があるため、時期的に学校全体に働きかけるのは難しいと話しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 総務取締役 男性 50代 服装:スーツ |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 若干厳かな雰囲気であると感じました。ですが話はきちんと聞いてくれている感じはありました。最終面接に関しては、志望度をかなり見られていると感じました。全体を通して、学生時代に力を入れたことなどはあまり聞かれず、志望理由や将来のキャリアパスなど未来に関しての質問や、実際の業務に関連する質問が多かったです。 |
評価されたと感じたポイント | 志望理由などの質問に対して迷いなくはっきりとこたえることができた点。また学生時代を通じて英語にまつわる活動を行っていた一貫性を評価した、とおっしゃっていただきました。 |
対策やアドバイス | 志望理由を固めておくことが重要です。なぜ貴社なのか、将来どのようなことをしたいのか、などを実例なども踏まえたうえでなるべく具体的に考えておくべきであると思います。 |