オープン
26 年卒
女性
- 明治大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたことをお願いします。
○○でのアルバイトにて店舗の目標達成に貢献したことを伝えました。
【深堀質問】
具体的にどんな取り組みをしましたか?
【深堀質問回答】
店舗の目標を学生にも共有できる体制を整えました。具体的には、社員と一部の時間帯責任者だけが参加する店舗の目標や現状について話し合うマネージャー会議に学生も参加できるようにしたらどうかと提案しました。
②大学での専攻は何ですか。具体的にどのようなことを学んでいますか。
〇〇学部で、日本企業のマーケティング戦略について学んでいます。各企業の事例を取り上げながら、企業の経営・マーケティング戦略への理解を深めています。
【深堀質問】
最近学んだ内容で貴社の事業に活かせそうな内容はありますか。
【深堀質問回答】
技術の進歩を考慮して、過剰品質と言われるくらいの質の高い商品をあえて追求することで、長期的な成功を狙う戦略に関して答えました。
③IT業界の志望理由は何ですか。
幅広い業界と関わる仕事ができるからです。ITに関する専門知識を身につけることができるからです。
④最近気になるIT技術はありますか。
生成AIです。
【深堀質問】
生成AIに関してどう思っていますか。
【深堀質問回答】
生成AIが浸透して便利になった一方で、生成AIによる動画詐欺などが増え、社会問題となっていることからAIでAIを取り締まっていく必要もあると感じています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部社員と事業部の課長 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 比較的和やかでしたが、質問はかなり鋭かったです。社員の方が2人いて、交互に質問されるという形でした。 |
評価されたと感じたポイント | 質問に対しても的確に回答することができた点を評価していただいたと思います。また、フィードバックではテンポよく会話することができるコミュニケーション能力を褒めていただきました。 |
対策やアドバイス | 志望理由等の深掘りはなかった一方で、学生時代に力を入れたことや学業に対しての深掘りに答えられるように準備しておく必要があると思います。鋭い質問が多かったので、面接の練習を重ねて慣れておくことが大事だと感じました。また、ITへの興味とある程度の知識も必要だと思います。 |