IDOM

営業職

26 年卒

男性

  • 千葉商科大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所WEB
時間30~60分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①IDOMに入社したら何をしたいですか。

常に挑戦をし続けたいと考えています。先輩社員の方々や、同期になる方など多くの方がいる中で、その人たちから吸収できるものは吸収し、私自身が成長をし続ける事、一日一日を無駄にせず努力をし続けたいと考えています。

【深掘質問】

現在挑戦したいことは何ですか。

【深堀質問回答】

私はお客様に対して、お客様が一番欲しいと思うような車を提案するための能力が欲しいと考えています、その中でお客様と話す力、コミュニケーション能力を身に着けることに挑戦したいです。

②慣れない環境に適応するためには何が必要だと考えますか。

私は、周囲の方々とコミュニケーションを取ることが重要だと考えます。同じ名前の店舗であっても、それぞれの色というか、それぞれのお店には特徴があると私は思っています。その特徴を把握し、慣れるためにもまずはコミュニケーションを取り続け、一緒に働く仲間のことについて知ろうとすることが必要だと考えます。

③就活の軸を教えてください。

私の就職活動の軸は、常に挑戦できる環境であることです。私は高校時代にサッカーにおいて日々努力を積み重ねてきました。その中で私自身が、努力をし続けたことに気づいた時に結果が見えてくる瞬間にとてもやりがいを感じました。この経験から私は社会人になっても努力をし続けたいと考え、この挑戦という観点で就職活動を進めています。

【深掘質問】

その必要なことは誰のためだと思いますか。

【深堀質問回答】

このことは、これから働いていく私のためであると考えます。自分の働きやすい環境は自分で作ることが重要だと感じます。その中で働きやすいということは間接的にお客様のためにも繋がると考えます。笑顔が増え、接客ができることや雰囲気が良くなることでお客様にも影響を与えることができると考えたからです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴採用担当、人事部門の方
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気ほぼ面接というよりは、お話という感じの雰囲気でした、とても話しやすく、面接官の方も笑顔で話しやすかったです。
評価されたと感じたポイント笑顔でいたとともに、慣れない環境の質問など、対策が難しい質問に対して、スムーズに答えられたことが良かったと感じます。その中で最後の私の逆質問で、面接官のかたと笑顔で話せたことが良かったのかなと感じます。
対策やアドバイスある程度の緊張感はもちろん、柔軟に対応することが重要だと感じます。

icon他のESを見る

26年卒

女性

ES情報

学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に最も力を注いだことは、体育会部活動で史上二代目の女子主将を務め、部全体の運営を担った経験です。主将として、日々の練習計画や大会運営、部員対応などの業務に取り組み、「強い」体育会部活動を創りあげるために尽力しました。特に部員の対応では、言葉の表面だけではなく、その裏にある一人一人の気持ちや葛藤を汲み取り、できる限り直接会って対話することを心がけました。そうして...

26年卒

男性

ES情報

志望動機 私は大学から大学院にかけて、国際的なボランティア活動に取り組み、発展途上国の教育支援や多文化共生の実現に尽力してきました。その経験を通じて、経済や産業の発展こそが持続可能な国際開発の鍵であると実感し、貴社の挑戦的な事業姿勢とグローバル展開に強く共感しました。貴社は中古車ビジネスを通じて世界各地で経済機会を創出し、発展途上国の成長に寄与しています。私は貴社の海外事業に携わり、現地市場の開拓...
IDOM

営業職

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数21人結果通知時期ー結果通知方法電話・メール 質問内容・回答 ①まずは自己紹介を3分程度でお願いします。 本日は貴重なお時間をいただきましてありがとうございます。千葉商科大学から参りました。〇〇と申します。 大学では主に、日本の抱える社会問題の解決やSDGsの実現に向け勉強をしています。また課外活動では、飲食店のアルバイトと、コールセンターの...
icon

もっと見る