全国コース
26 年卒
男性
- 明海大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 田町ステーションタワーS、9階 |
時間 | 25分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①誰かと協力して成し遂げたことについてもう一度教えてください。
常日頃から、引継ぎ連絡でプリペイド詐欺などの注意喚起を行っていたので、それを含めての協力体制だと考えています。また、当日も詐欺被害にあわれているお客様が帰ろうとしていましたが、私が通報している間にもう一人のスタッフが引き留めてくれました。
【深堀質問】
この経験は入社後にどう役立てられますか?
【深堀質問回答】
社員の間、または店舗研修期間での従業員との間において情報の伝達は欠かせないので、入社後も連携をとっていきたいと考えています。
②あなたを採用するメリットを教えてください。
ファミリーマートを業界1位にするために誰よりも失敗を恐れずに取り組む姿勢は、同僚たちに相乗効果のようなものを与えると思います。
③入社後の流れについて理解していますか?
私はデジタル事業部志望ですが、入社後に全社員が一度SV職を経験することを座談会で伺いました。新卒情報サイトにて、そのことは把握していましたし、ファミリーマート全体の事業を知らなければ、デジタル事業部で活躍できるかわからないので、SVの経験も将来的には役に立つのではないかと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部の役職持ちの方 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 厳かな雰囲気でした。質問が鋭く、緊張してしまいました。 |
評価されたと感じたポイント | 緊張してうまく答えられなかったところがありましたが、しっかりと企業研究したうえで、未来のビジョンも描けていたので、入社への本気度が伝わると評価していただきました。 |
対策やアドバイス | 企業研究がとても重要だと思います。入社後のビジョンをしっかりと描き自分の言葉で話せるようにしておくといいと思います。 |