一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
大学では会計学を中心に学んでおり、財務諸表の作成や原価管理・予実分析などの管理会計に至るまで、幅広く学んでいました。また資格の取得にも積極的に励んでおり、大学2年時には日商簿記検定二級の取得をいたしました。学業の他にはサークル活動に力を入れており、年8回ほどあるステージで作品への出演や創作といったことにも関わっておりました。
②学生時代に力を入れたこと
私は大学生時代、〇〇作品の創作に力を入れていました。所属していた〇〇サークル入会時は未経験でしたが、3年目の自主公演で作品の出展に立候補しました。0から創作することに責任や難しさを感じていましたが、どの作品よりも観客の心を動かし、出演者が成長できる作品にしたいという強い思いがありました。そして自分の表現の幅を広げるために外部のスクールに通い、プロのもとで複数の作品に出演した経験をサークルに還元していました。さらにメンバーとの積極的なコミュニケーションを通して個性や意外な強みを理解し、作品の中で活かしていくことで一人一人と向き合うことを大切にしました。結果私の作品は、先輩やコーチから唯一無二の表現力と作品全体の一体感を評価され、1年間で7作品の制作に携わることができました。この経験から、未知に対しても臆さず挑戦し努力をすることが自分の成長と自信に繋がることを学びました。
【深掘質問】
なぜ未経験で〇〇サークルに入会しようと考えましたか。
【深堀質問回答】
初めて声をかけていただいたのが現在のサークルの先輩で、その後体験練習に参加したり新歓イベントを観に行ったりして、アットホームで初心者でも丁寧に指導してくださる雰囲気に惹かれて、ここでなら新しいことを始められるかもと考え入会を決めました。
③志望コースと志望理由
4つまで併願が可能だったため、私は3つ分の志望理由を考えていました。サークルの自主公演で映像の企画から撮影・編集まで一貫して携わっていた経験を踏まえ、人の悩みに直接コミットし、実現に向けて試行錯誤することにやりがいを感じたため、法人営業を中心としているソリューションコースを志望します。
また、今後どの業界・企業においても必要不可欠になってくるであろうITの知識に興味があり、大学でも継続的にICTに関する授業を履修していたため、ITやDXに力を入れている貴社でIT企画とDXコースでこれまでの経験を活かしてより良いサービスをお客様に提供できるよう尽力したいと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | いわゆる「お堅い面接」という印象を受けました。基本的にアイスブレイクなどは特になく、淡々と質問されてあっという間に終わったという記憶があります。 |
評価されたと感じたポイント | 第一印象、話し方、堂々としているか |
対策やアドバイス | 和やかな雰囲気でなくても動揺せず、自分が考えてきたことをそのまま堂々と話せていれば大丈夫だと思います。コースを併願した場合は、それぞれの理由はしっかり考えておいた方がいいです。 |