トランスコスモス

機械設計エンジニア

26 年卒

女性

  • 武蔵野美術大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間1時間
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法直接+メール

質問内容・回答

①簡単に自己紹介をお願いします。

〇〇大学〇〇学科の〇〇と申します。 大学では、芸術と社会をつなげることをテーマに、出版や展覧会などの仕組みづくりについて学んできました。特に、出版のマネジメントや進行管理といった裏側の工程に関心があり、現在は出版社でWeb記事の編集・運用にも携わっています。

②就活の軸についてお伺いします。どんな仕事のできる会社で働きたいですか?

ものの価値を伝えることで人の心を動かす仕事がしたいと考えています。 大学では芸祭の副統括、アルバイトでは塾講師や、美術系の出版社でweb上での展覧会情報の発信やSNS運用を行うなど、人の努力や作品を”誰かに届けるための工夫”にやりがいを感じてきました。

これを通して培った自分のマネジメントスキルや分析力をとおして、社会にでたら「より戦略的に届けられる手段」として、デジタルの力を使い、人の価値を見つけ、広げていける仕事に携わりたいと考えています。

③弊社は職種別採用を行なっています。現在どの職種に興味がありますか?

企画の仕事に興味があります。具体的には、デジタルマーケティングディレクター、メディアプランナー、ソーシャルメディア企画・セールスのどれかで働きたいと思っています。

【深堀質問】

定員に達してしまっている職種が多くご案内できない可能性が高いです。ソーシャルメディア企画・セールスはまだ空きがあるのですが、SNS運用の経験が必須となります。何か経験はありますか?

【深堀質問回答】

美術系の出版社で働いており、web上に近々開催される展覧会の情報を定期的にアップロードする、という業務を行っています。管理画面上でPV数やリアクション数の統計が確認できるので、それに合わせて投稿時間の調整を行う他、ピックアップ記事はアップロードしたことを公式インスタで告知するので、その画像の制作も行なっていました。

その結果告知するのとしないのでは全く結果が異なり、実際に数値として成果に表れることで、「届けたい相手に、より適切な手段で届けられた」という実感が得られました。 ただ本格的なSNS運用、マーケティングとは異なるので、経験者しかいない土俵で選考を進めるのは少し不安があります。

【深堀質問】

今空きがある職種で〇〇さんの適性や経験に合いそうなものだと「機会設計エンジニア」があるのですが、いかがでしょうか。(スライドとともに職種説明をしていただきました)

【深堀質問回答】

ものづくりに携わって価値を最大化する仕事がしたいので魅力的に感じました。是非機会設計エンジニアで選考に進みたいです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事。20代男性、スーツ
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気和やかな雰囲気です。面接担当者も年齢が近く、「面接というより面談のような感じ」と冒頭で言ってくださったので緊張がほぐれました。
評価されたと感じたポイント職種について相談する場と事前に連絡があったので、興味のある分野を明確にしておきました。
対策やアドバイス自分の興味を明らかにすること、自分の興味を活かせそうな職種を広くさがしておくことです。

icon他のESを見る

トランスコスモス

ビジネスコーディネーター

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己PRをお願いします。 私の長所は、出会って1時間で仲良くなれるコミュニケーション能力と元気がない人でも笑顔できる明るさ、そしてどの環境にも任せてもらえるリーダーシップです。コミュニケーション能力に関しては、中学1年生の時や高等学校1年生の4月に自己紹介があり、どんな人でも分け隔てなく...
トランスコスモス

ビジネスコーディネーター

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数0人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 ○○大学大学院の、○○です。趣味は、ギターやバスケです。趣味の歴は、ギターは約2年、バスケットボールは約10年です。 【深掘質問】 (趣味への質問をされ、)○○のアニメが好きですが、好きですか。 【深堀質問回答】 小学生の時に見始めて、そこからバスケットボールを...

25年卒

女性

ES情報

志望動機 ITの力で人々を支え、生活を豊かにしていきたいと考え貴社を志望します。私自身、仲間と共に芸術系のコミュニティを立ち上げた経験から、自分たちの考えが形となり、人々に喜びを与えられることにやりがいを感じました。今後も、想像力や技術力を発揮し、お客様のニーズに応えた提案や解決案を提供していきたいと考えています。この点で貴社は、お客様満足度を第一に考えており、幅広いサービスを提供し、お客様企業の...
トランスコスモス

機械設計エンジニア

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①機械設計エンジニアのどんなところに魅力を感じて応募しましたか? 「ものづくりの力で誰かの行動や生活を後押しできる仕事」がしたいという思いから製造業を志望しています。中学受験生向けの塾講師や、大学の芸術祭運営で副統括を務めた経験を通じて、主役ではなくとも、誰かを支える立場に強いやりがいを感じて...
トランスコスモス

機械設計エンジニア

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法直接+メール 質問内容・回答 ①簡単に自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学科の〇〇と申します。 大学では、芸術と社会をつなげることをテーマに、出版や展覧会などの仕組みづくりについて学んできました。特に、出版のマネジメントや進行管理といった裏側の工程に関心があり、現在は出版社でWeb記事の編集・運用にも携わってい...

25年卒

女性

ES情報

志望理由 私が貴社のバックオフィス職を志望する理由は2つあります。1つ目は、貴社が、お客様企業の業務効率化や課題解決に向けて、多角的なアプローチを採用しているところにあります。貴社は、多くの企業から信頼されており、様々な業界や企業と関わる機会があるため、多様な価値観や視点を活かして、より良いサービスを提供していると考えます。その信頼性と豊富な経験は、私が仕事を通して成長する中で、貴社に貢献できる部...

25年卒

女性

ES情報

志望動機 デジタルマーケティング領域の主戦力として【人々の課題解決のきっかけを作りたい】という目標があり、貴社を志望した。私は今まで部活動やサークルで部長を担当し、メンバーの意見や悩みを聞きながら組織の課題解決をしていくことに喜びを感じていたため、今後は広告を通して生活者の悩みやクライアントの課題を解決したいと考えた。また、デジタル需要が高まる中で、私の目標を達成するためには、幅広いDX事業に強み...
icon

もっと見る