25 年卒
男性
- 神奈川大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分程度 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 3日ほど |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部から参りました、○○と申します。私は学生時代に○○、サークルなどで多くのリーダーを経験してきました。この経験を御社で必ず活かせると思います。本日はよろしくお願いします
②学生時代に力を入れたこと
○○チームの立ち上げ、運営です。コロナ禍でサークルや部活動に制限があり大学生という貴重な時間を大切にしたいという思いがあり、中学時代の友人とこの活動を始めました。チームの立ち上げには多額の資金が必要であり、周りのチームが社会人である中、私たちは学生が中心であったため資金不足が1番の課題になりました。それを解決するために道具を中古で揃えたり、資金のかからない練習場所を選ぶようにしました。今では資金面に不安もなく順調に活動ができており、私はこの経験でチームで何かを成し遂げる素晴らしさを改めて実感しました。
【深掘質問】
1.リーダーとして働いてく中で、どのようなことを意識しましたか
2.他にも苦労した面はありますか
3.チームで方向性がバラバラになった時はどうしましたか
【深堀質問回答】
1.常にどういうチームにしたいかというビジョンをチームメイトに伝えるようにしました。
2.仲間集めに苦労しコロナ禍ということもあり人との接触を避けたいと思う人もいたが屋外で接触も最小限であることを伝え、入ってもらえるようにお願いをしました。
3.話し合いの機会を多くし、全員の意見を聞いて全員が納得する答えを導き出していました。
③志望動機
これまでの人生経験から人は1人じゃ生きていけないことを学び、相互扶助という特殊な形態である生命保険業界にて、これまでの学びを活かすと同時に、御社は人にいちばん優しい生命保険会社を目指されているためお客様本位で助け合いを実現できると思い志望させていただきます。
【深掘質問】
コース別採用であるためそのコースの志望理由
【深堀質問回答】
私の持ち味である周りを巻き込むポジティブ力を最大限を生かせると思い志望します。これまでの○○経験やサークル活動などチームで何かを成し遂げることが多く、リーダーも多く経験してきました。その経験の中でリーダーが醸し出す雰囲気がチームの空気になると考えております。この力、学び、考えを最大限に生かせる環境が御社にあると思うので志望させていただきます。
④ゼミではどのようなことを行い、どのような役職か
ゼミでは○○などを学び、その変遷を追ってこれからの経済にどう生かせるかを研究してきました。実際に私は○○を取り上げ、企業というチームにおいても社長というリーダーがどのような会社にしたいかを常に他の従業員に伝えることを大切にしていることを学びました。
逆質問:チームを作る際に意識したこと、会社にはどのような人が多いですか?
ゼロから1を作ることは大変だが、自分のビジョン伝えることを意識しました。
面倒見がいい人が多いです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | フォーマルな感じで常に緊張感がありました。 |
評価されたと感じたポイント | フィードバックをいただき、一貫性があるとおっしゃっていただきました。 |
対策やアドバイス | ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。 自己分析を綿密に行っておく。 |