SBC&S

25 年卒

女性

  • 武蔵野大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所WEB
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介を教えてください。

〇〇大学の〇〇です。 大学では、社会福祉を学び、特に貧困、低所得についての〇〇ゼミに参加しています。その中でも途上国の貧困問題に興味があることから1年間休学し、半年間カンボジアでのインターンシップに参加しました。帰国後は、外国人の就労支援の会社でインターンシップをしています。

②学生時代に力を入れたことについて教えてください。

私はカンボジアでのNGO団体のインターンシップに力を入れました。働きに来ている女性達のために算数の授業作成を行いました。教育に携わるのは初めての試みでしたが、専門家からの講義や、論文を読み自分自身も学びながら、生徒達が主体的に深く学ぶための資料作りに挑戦しました。主に分数や小数の内容について、分かりやすい説明や資料とは何か、彼らが何に躓いているのかを実践から読み取り、改善を繰り返しながら資料を完成させることができました。

この経験から、言語での意思疎通が難しい中で、相手の立場で物事を考えることの難しさや、困難な課題でも仲間と挑戦し続けることで達成できるということを学ぶことができました。

【深堀質問】

意見が合わないなと時や、苦手だと感じる相手との接し方について教えてください。

【深堀質問回答】

まずは意見が違うなと感じる中でも相手の考えに対して、そういう考え方もあるのだと、自分の中で受け入れることを意識しています。自分自身でここが違うからだめと決めつけてしまうことなく、相手の考えを1つの意見として、自分の中でおとしこみます。

③志望動機をお願いします。

私が貴社を志望する理由は2つあります。

1つ目は貴社の業務を通じて、人々の生活や作業の効率化に携わりたいと考えているためです。貴社では、法人向け事業として業務支援や教育機関や企業へICTによるサポートを行っています。海外で教育分野でのインターンシップに参加した際に通信のインフラが整っていない環境があり、とても苦労した経験がありました。貴社ではSTEAM教育のための教材の提供をはじめ、高品質なオンライン授業へのサポートをしているため、ICTの活用を通して人々の学びを支えていきたいと考えています。

2つ目は、貴社の新しさや成長していくことを重視し、挑戦していく風土に魅力を感じたためです。私は挑戦し、自身の成長を通じて会社に貢献していきたいと考えています。一般職として、上のグレードを目指しスキルアップをしていくことで社内メンバーをサポートし、刺激を与える存在になりたいと考えています。

【深堀質問】

ICT教育に興味を持ったきっかけはなにか教えてください。

【深堀質問回答】

きっかけとしてはカンボジアでインターンシップをしていた中で、算数の授業作りをしていて、手こずったり、問題がいろいろ起きていました。それと同時に、日本の教育現場の進化を実感しました。カンボジアは60年前の日本をいわれていることから、今のカンボジアから日本までの発展や進化が今後の日本社会でも同様に変化していくのだと考え、それを担っていきたいと感じたためです。

④逆質問: どんな一般職の方と仕事していきたいかを教えてください。

同じ熱量で取り組んでいくことができる方と一緒に働きたいです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴コンシューマー事業部 40代男性
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気フランクな雰囲気ではあったものの、年齢層も高めの方であったので緊張感がありました。話をよく聞いてくれていると感じましたが、それぞれの質問に対する深堀より、もともと決まっていそうな質問を多くされました。会話は笑いも生まれながら会社の雰囲気や仕事についてお話してくれました。
評価されたと感じたポイント素直にその時考えたことや感じたことを話すようにしました。質問の中で、「同時に何かを進めていく中で、失敗したことやよかったことなどあれば」という質問を受けましたが、その時も実際に今就活や卒業論文やインターンシップなどいくつかを両立していてその中で難しさを感じていたため、そのことを話しました。その中でも、改善していくためにどのように取り組んでいっているかという部分を話すことで評価されたのだと感じます。また、挑戦や前向きに進んでいくという点に会社として理念としてあるため、その部分を組み込んでいけるかが大切であると思います。
対策やアドバイスこういった場合どうする?のような質問もあったので、自己分析をして、自分がどのように考えるかをイメージしておく必要があると感じました。また、会社の理念や考え方と自分の強みややりたいことがあっているか、その部分は重要であると感じました。チームで意見が合わない時など、難しい場面にどのようにたちまわるかや、どのような考え方をしているかといった人間性はよく見られていると感じました。

icon他のESを見る

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介を教えてください。 〇〇大学の〇〇です。 大学では、社会福祉を学び、特に貧困、低所得についての〇〇ゼミに参加しています。その中でも途上国の貧困問題に興味があることから1年間休学し、半年間カンボジアでのインターンシップに参加しました。帰国後は、外国人の就労支援の会社でインターンシップ...

25年卒

女性

ES情報

【PR】 私は好奇心を持ち、挑戦することができます。現在は、外国人人材会社へのインターンシップに取り組んでいます。カンボジアでの経験から、日本でもアジアの国と関わりを持ち、サポートする仕事を行いたいと考え挑戦しました。その結果、アジア言語の通訳翻訳者と日本の会社をつなぎ、海外進出や日本で働く外国人へのサポートを行うことができています。貴社でもこの経験を活かし、会社や自分の成長のために挑戦し業務を遂...
icon

もっと見る