一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分程度 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | リクナビのメッセージ機能より通知 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学科に所属しております〇〇〇〇と申します。出身は〇〇県で現在は〇〇県に住んでおります。大学では○○ゼミに所属しており、卒業論文は江戸川乱歩「人でなしの恋」について論じる予定です。また、部活動として大学の○○に所属し定期イベントに向けて日々活動しています。
【深掘質問】
大学を選んだ理由について、どうしてこの学校にしたのか教えてください。
【深堀質問回答】
私は中学生のころに文豪という存在を意識しはじめ、作家どうしや作品にまつわる逸話を聞いて面白いなと感じました。そこから自分でも作品が生まれた経緯や文豪たちについて、また作品を読むようになりました。高校に入り大学を調べていく中で自分が学びたいことは何だろうかと考えた時に日本の近代文学についてもっと深く学んでみたいと思ったため、国文学が学べる大学を探すようになりました。東日本の中で国文学科がある国公立大学は二つだけでどちらにしようか考え文豪の作品にも多数登場する富士山に近いこの大学を受験することを決めました。
②志望動機をお願いします。
私が御社を志望する理由は二つあります。就職活動をする中で軸としていることと合致すること、やりたいことが明確に想像できることの二つです。
一つ目の就活の軸では、今までの経験が生かせること、自分の強みが生かせることを中心としています。現在アルバイトで行っているInstagramの投稿作成や以前受講した出版社主催の編集ライター講座などの経験や、状況を分析しよりよくするために工夫していく向上心があることを生かせるのではないかと考えています。
また、新聞発行のほかにデジタルメディアやイベントの企画、出版など様々な事業を行っている点が御社の魅力の一つだと考えています。SNSなどのWebメディアの運営や歴史や文化のある神奈川という地域を生かしたイベントの企画など、将来的にやってみたいと想像が広がり、これを達成するチャンスがあるのは御社に他ならないと考えております。
以上のことから御社の新卒採用に応募いたしました。
【深掘質問】
アルバイトでは具体的にどのようなことを行っているのか教えてください。
【深堀質問回答】
富士山を中心とした山梨や静岡の飲食店や観光スポットなどを紹介するインスタグラムのアカウントの投稿を作成することを主に行っています。リール動画をメインに投稿をしており実際に店舗に行き撮影し、それを15秒程度の動画に編集しています。お店や観光スポット、商品の魅力を伝えられるよう試行錯誤しつつ続け、現在ではフォロワー数1万人ほどのアカウントに成長しました。
③希望職種は記者職・ビジネス職のどちらでも可とあるがビジネス職寄りなのか教えてください。
作文で記載した内容については確かにビジネス職寄りではありますが、記者職、ビジネス職どちらもやってみたいと考えています。どちらも経験することでお互いの仕事内容についても詳しく知ることができ、お互いに協力しあうことでより良いものが生み出せると考えているからです。
④出身も大学も神奈川ではないのにどうして弊社なのか教えてください。
私はこれまでに神奈川に遊びに行ったり旅行に行ったりしたことが何度もあります。その中で神奈川という場所には鎌倉などの歴史がある町やみなとみらいのような現代的な町、文化がありどこを歩いていても新たな発見がある場所だと感じていました。また、大学で学んでいる文学とも関わりの深い場所であり作文にも記載しているとおり、後世に文学のおもしろさを継承していきたいと考えている私にとって、例えばイベントを企画したりするのに神奈川という地域は最適だと考えています。そのため御社を志望しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | デスク、キャップクラスの社員です。 男女各1人ずつでフォーマルな服装です。 |
面接官の印象 | 多少の堅苦しさはあるものの、面接官の方も相槌を打ってくださりました。 |
学生の服装 | スーツです。 |
面接の雰囲気 | 多少の堅苦しさはあるものの、面接官の方も相槌を打ってくださったり、逆質問についても丁寧にお答えしてくださったため雰囲気はよかったと感じました。 |
評価されたと感じたポイント | 減点式の評価だと思っていて、いかに聞かれたことに対して冷静にスムーズに受け答えが出来るかが重要だと感じました。 トリッキーな質問はされないが、返答内容に対してかなり深堀をされるので、そこが評価の分かれ目かもしれないです。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておくことです。 エントリーシート含めて軸が一貫した受け答えを意識すると良いです。 自己分析を綿密に行っておくと良いです。 |