メイテック

25 年卒

男性

  • 東海大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知方法電話

質問内容・回答

①学生時代に力を入れたことを教えてください

私が学生時代に力を入れたことはサークル活動の活性化に関してです。私はサークルでは幹部の立場として皆をまとめています。普段の活動としては児童養護施設に伺うなどしており、活動中に輪に入れてない人や困っている人を見つけては話しかけ、できるだけ楽しいサークル活動になるように周りを見渡しています。

当サークルはコロナの影響を受け所属者が減っていました。新入生歓迎会によって新入部員を確保できたのですが絆の深まりというものは見えず、活動人数も集まらないため楽しいサークルとは言い難いものでした。皆が楽しめる活気のあるサークルにしたいと考えた私は、集団の仲を深めるためのイベントや活動、戦略などの案をまずは1人で考えて行動しました。サークルのことを知るためにOBに電話し、下級生をまとめるノウハウなどを得ました。

イベント案、ノウハウ、サークルの歴史などをまとめ上げてから他の幹部に伝えるという行動をしているうちに、最初はやる気がなかった皆が熱意を持って活動に取り組んでくれるようになりました。その結果、次第に普段の活動の参加者が増え賑やかなサークルに徐々に変化しました。この経験から行動力と社交性は人を動かす力があると学びました。

【深掘質問】どのようにサークルメンバー増やしたか、メンバーと関わりを深めたか

【深堀質問回答】

サークルに関する広告の仕方を工夫したと伝えました。自らが積極的に多くの人に話しかけることによって、このサークルといったら「私」というような認識をされる皆が親しみやすい雰囲気を出しました。

②あなたの強みを教えてください

私の強みは2つあります。1つ目は社交性、2つ目はすぐに行動する力です。社交性に関しては大学生活で3つのサークルに所属しており、さまざまな人に興味を持ち関わることが好きな性格をしています。すぐに行動する力に関しては、所属しているサークルのリーダーとして起きた問題に対してすぐに行動を開始します。

例えばサークルの参加人数を増やすためにはどうしたらいいかなどを考え、すぐに行動を起こして問題解決に力を入れます。そのように行動した結果、参加人数が着実に増えてきているような状態です。このような社交性とすぐに行動する力は、人の円滑なコミュニケーションや心を動かすことで役に立つと考えています。これらの強みを活かし、貴社で活躍をしたいと考えております。

【深掘質問】どのように社交性を深めたのか

【深堀質問回答】

いろんな人や物事に興味を持って接することで、社交性を深めました。

③ITに関する興味はありますか

学部で学んでいること、ITが必要とされている時代であることを伝えた。

【深掘質問】技術の理解の深掘り、自分自身の技術でどの分野に貢献したいのか

【深堀質問回答】

私は車が好きなので、車の分野に関わりたいと思っています。日常的に利用する車の技術に貢献できるのは素晴らしいことだと思っています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴20代後半
面接の雰囲気面接の雰囲気は和やかで、学生の人となりをじっくり理解して判断されているようだった
評価されたと感じたポイント自信を持ってハキハキと喋り、強みである社交性と行動力に沿った印象を残せた点
対策やアドバイス自信を持って自分の言葉で話すこと

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことを教えてください 私が学生時代に力を入れたことはサークル活動の活性化に関してです。私はサークルでは幹部の立場として皆をまとめています。普段の活動としては児童養護施設に伺うなどしており、活動中に輪に入れてない人や困っている人を見つけては話しかけ、できるだけ楽しいサークル活動になる...

25年卒

男性

ES情報

ご自身の強みについてご回答ください。 私の強みは2つあります。1つ目は社交性、2つ目はすぐに行動する力です。社交性に関しては大学で3つのサークルに所属しており、様々な人に興味を持ち関わることが好きな性格をしています。すぐに行動する力に関しては所属している〇〇サークルのリーダーとして、起きた問題に対してすぐに行動を開始します。例えばサークルの参加人数を増やすためにはどうしたらいいかなどを考え、すぐに...

25年卒

男性

ES情報

自己PR 私の強みは2つあります。1つ目はホスピタリティです。昔からネガティブな性格で、周りを気にしてばかりのこの性格は弱点だと考えていました。しかし、私が何となく言葉をかけた際に「心が救われた」と友人から言われ、常に周りを見渡して変化や不満に気付き、人のためなら面倒と思わず、すぐに行動できるホスピタリティを自分は強みとして持っているのだと気づきました。2つ目は実行力です。高校時代に廃部寸前であっ...
icon

もっと見る