トレードワークス

システムエンジニア

26 年卒

女性

  • 東京電機大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間60分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期その場
結果通知方法口頭

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

はじめまして。東京電機大学から参りました、〇〇と申します。

大学では4年間、主にプログラミングやソフトウェア開発について学んできました。特に、PythonやC#などを用いたアプリケーション開発の授業や、チームでの開発演習に力を入れて取り組んできました。

自分で手を動かして実装するだけでなく、チームメンバーと相談しながら仕様を決めたり、タスクを分担する経験を通じて、協調性や計画的に進める力も身につけることができたと感じています。

今回は、大学で学んだ知識を活かして、実際の現場でさらにスキルを深めていきたいと考え、貴社を志望いたしました。

本日はどうぞよろしくお願いいたします。

【深掘質問】

PythonやC#を使って、どんなアプリケーションを作ったのですか?

【深堀質問回答】

Pythonでは、大学の授業や自主制作を通じて、ToDo管理アプリを作成しました。

ターミナルベースのアプリケーションで、ユーザーがToDoを登録・編集・削除できる仕組みを作り、SQLiteを使ってデータを保存しました。

②学生時代に力を入れたことを教えてください。

私が学生時代に最も力を入れたのは、プログラミングの技術習得とチーム開発の経験です。

特に印象に残っているのは、3年次の演習授業で行ったC#による売上管理システムのチーム開発で、私は主に画面設計とバリデーション処理の実装を担当しました。

当初はメンバー間でタスクの進め方や設計方針がバラバラで、進行に遅れが出ることもありました。そこで私は、進捗共有のためのミーティングを提案し、Gitの使い方を簡単にまとめた資料を作成するなど、チーム内の情報共有を促進する役割も意識して動きました。

結果的に、予定通りに機能を実装し、先生から「実務に近いチームの動きができている」と評価をいただくことができました。

この経験を通じて、ただコードを書くのではなく、他者と協力しながら一つの目標を達成する力を学ぶことができました。

③アルバイトを教えてください。

はい。大学2年生の頃から、飲食店のホールスタッフのアルバイトを約2年間続けていました。

特に忙しい時間帯には、お客様対応・料理の提供・レジ業務などを並行してこなす必要があり、常に周囲の状況を見ながら優先順位を考える力が身についたと感じています。

【深掘質問】

大変だったことは?

【深堀質問回答】

アルバイトで大変だったのは、忙しい時間帯にスタッフの人数が足りず、業務が回らなくなりそうになったことです。

特に週末の夜は来客が集中し、注文・配膳・レジ・片付けなどすべてが重なる中で、スタッフ間の連携がうまくいかず、お客様をお待たせしてしまうことがありました。

④長所と短所を教えてください。

私の長所は、粘り強く物事に取り組めるところです。

大学でのプログラミング演習では、うまく動作しないコードの原因を何時間もかけて調べたり、異なる方法を試したりすることで、最後まで諦めずに完成させることができました。一方で、少し心配性なところが短所だと感じています。

例えば、課題の提出前に何度も見直したり、準備に時間をかけすぎてしまうことがあります。

ただ最近は、優先順位をつけて「どこまでやれば十分か」を意識するようにしており、スケジュールに沿って行動できるよう改善を意識しています。

【深掘質問】

なんでその分析はできたのか。

【深堀質問回答】

自分が粘り強いと感じたのは、プログラミングの課題や演習で、うまく動かない原因を諦めずに調べ続けた経験が何度もあるからです。

周りの学生が一度手を止めたような場面でも、自分はもう少し粘ってみようとコードを見直したり、調べたりして、最終的に自分で解決できたことが何度かありました。

そのときに先生や友人から「よく粘ったね」「最後までやり切るタイプだね」と言われたこともあり、それが自分の強みだと自覚するようになりました。

一方で、自分が心配性だと感じたのは、アルバイトやプレゼン準備などで、やり直しや確認に時間をかけすぎてしまうことがあったからです。

例えば発表資料を何度も修正しすぎて、逆に時間が足りなくなったこともありました。

ただ最近は、先生に「80%で一度人に見せるのも大事だよ」とアドバイスをもらって、“完璧よりも進行重視”を意識するようにしています。

⑤他社の選考状況を教えてください。

他は受けていません。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 男 30代 私服
面接官の印象
学生の服装オフィスカジュアル
面接の雰囲気・先輩と話している感じ
・面接というより会話
・友達みたいな人が多い
評価されたと感じたポイント・すらすら話していたところ
・技術力のアピール
・自分の気持ちを素直に伝えたこと
対策やアドバイス・とにかく技術力が求められる
・正直に何でも話す
・すべて具体的に話す

icon他のESを見る

トレードワークス

システムエンジニア

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数3人学生数1人結果通知時期その場結果通知方法口頭 質問内容・回答 ①特になし 60分間、社長による一方的な話で終わった。 面接詳細情報 面接官の社員の特徴①社長 男 40代 私服②人事 男 60代 私服③人事 男 30代 私服面接官の印象ー学生の服装私服面接の雰囲気ー評価されたと感じたポイントー対策やアドバイスー
トレードワークス

システムエンジニア

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数2人学生数1人結果通知時期その場結果通知方法口頭 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 はじめまして。東京電機大学から参りました、〇〇と申します。 大学では4年間、主にプログラミングやソフトウェア開発について学んできました。特に、PythonやC#などを用いたアプリケーション開発の授業や、チームでの開発演習に力を入れて取り組んできました。 自分で...
自己PR 私の強みは心配りができることです。私はゲームセンターでアルバイトをしています。ゲームセンターでは店内を巡回して景品の位置を直すこととお客様に呼ばれたときに対応することが主な仕事です。ですが私は自分から仕事を見つけ景品がなかなか取れなくて困っている様子のお客様に自分から声を掛けその景品が取りやすくなるようなアドバイスをしたりしていました。ショッピングモールに入っているゲームセンターなので来...
icon

もっと見る