26 年卒
男性
- 東洋大学
面接情報
三次面接
基本情報
場所 | 対面 |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | その場 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
本日は貴重なお時間いただきありがとうございます。
〇〇大学 3年 〇〇と申します。
学校では〇〇学部に所属しており、食品とその環境について学んでおります。
経歴を簡単にご説明させていただければと思うのですが、高校まで11年ほどサッカーをやってきて100人規模のサッカー部に所属していました。大学ではフルコミッション制の人材系の会社で長期インターンを行い、会社最速のマネージャー昇格を目指して努力してきました。そして現在は部署の統括を行っています。
②マネージャーで難しいこと、意識していることは何ですか?
自分の成功した方法がすべて正解というわけではないので、それぞれの色を出させて成長させる必要があります。そのため自分を押し付けず成功パターンの大枠だけ伝えるようにしています。
【深堀質問】
なぜそう思われましたか?
【深堀質問回答】
私は昇格した方法は知識や論理的に話すことではなく、学生との関係構築だけで昇格できました。しかしながら私の元上司はずっと論理的に話して学生から大きなリスペクトをもらうようなスタイルだったので、そこから学びました。
③具体的に試合に出るために何をされましたか?
最初に練習に来て一番最後に帰るくらいの練習量を担保していました。
【深堀質問】
なぜそうしようと思いましたか?
【深堀質問回答】
周りの上手い人間に追いつくには同じ時間の練習量では無理だと思ったからです。
④なぜ弊社を志望されるのですか?
評価制度と裁量権に惹かれています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 広告部署のセールス課長・男性 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 少し笑顔が少なく他の面接に比べて緊張感がありました。 |
評価されたと感じたポイント | 特に自分をすごく見せようとしなくていいです。 等身大で話すことが大事です。 自分がどういう判断軸で頑張ってきたのかも考えてましょう。 |
対策やアドバイス | 他の企業や知り合いの年齢が一回りか二回り上の方と模擬面接を行うといいでしょう。 |