最終面接
基本情報
場所 | オフィス会議室 |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科の○○です。大学のゼミでは、○○について学んでいます。具体的には、○○を実際に訪れ、○○のための○○を作成し、○○主催の大学生○○コンテストでは、112チーム中○○位入賞を果たしました。また学業以外に関しましては、○○部に所属し、全国大会への出場を目指している最中です。本日は貴重なお時間を頂き誠にありがとうございます。よろしくお願いします。
【深掘質問】
・リクルーター面談をしましたか。
・業務内容は理解できましたか
【深堀質問回答】
・日程が合わずしておりません、その代わりにobog訪問をしました。
・理解できたと思います。異なる部署の社員2名に話を聞きましたが、どの社員も自社製品に自信を持っている様子がとても魅力的でした。
②選考状況について
不動産業界の〇〇で内定を持っていますが、やはり自社製品がある業界に魅力を感じているため、○○を中心に就職活動をしています。その中でも、社員全体が自社製品に自信や誇りを持っている貴社に魅力を感じており、志望しております。
【深掘質問】
ハウスメーカーの違いについてわかったことがあれば教えて下さい。
【深堀質問回答】
他に〇〇社を受けており、社員の人柄が暖かい点や、貴社とは異なる建築方法で立てている点が特徴だと感じています。
③営業に活かせる強みを教えて下さい。
継続力が活かせると思います。私は○○部に所属していますが、過去に運動部の経験すらなく入部当初は2軍のチームに在籍していました。まずは1軍のチームに昇格することを目標に掲げ、体力・筋力の強化のため、毎日自宅での自主トレーニングに励みました。特に、筋力と柔軟性に乏しかったため、腕立て伏せ60回と壁柔軟を半年間継続しました。この継続力は営業でも活きるきると思います。
【深掘質問】
他にはありますか。
【深堀質問回答】
チャレンジ精神だと思います。私は挑戦することを大事にしており、高校時代には苦手な英語を克服するために、3ヶ月間留学しました。最初は全く英語を聞き取ることができませんでしたが、授業中に使う教科書の分からない単語を予め全て調べ、理解できない内容は毎授業後に先生に質問する様にしました。その結果、授業を理解できるようになったことに加え、自信を持って話せる様になりました。営業は顧客を見つける必要があると思いますが、見知らぬ人にも自分から関わりに行けると思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部長(中途社員) |
面接官の印象 | 圧迫な印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 緊張感のある雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 営業に向いているかどうか、そして本当に入社するのかどうかを見られていた様に感じた。 |
対策やアドバイス | 自分が志望する職種に関して、なぜ自分が志望するのか、自分がどう向いているのかを考えるべきであると感じた。 |