ゼブラ

25 年卒

男性

  • 京都産業大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所ウェブ
時間30分程度
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法企業の採用専用サイト

質問内容・回答

①志望理由について詳しく教えてください。

日本の良品を世界の人々に届けたいと考えています。海外展開しているメーカーを希望しており、貴社が海外展開に力を入れ始めたところであることをインターンシップで学びました。また、貴社製品に特別な思い入れがあります。

【深掘質問】

海外志向なのはなぜですか?

【深堀質問回答】

アルバイトで外国人と接している経験や、高校生の時に行った海外でのホームステイ経験などで興味を持ちました。海外で働きたいと思うようになったからです。

②入社したらやりたいことについて具体的に教えてください。

海外で営業をしたいです。

【深掘質問】

たくさんの企業がある中、なぜ弊社を選んだのですか?

【深堀質問回答】

筆記具自体が比較的安価な商品で手に取りやすいため、営業しがいがあると思いました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴事社員(室長、社員)50代男性・50代女性
面接官の印象インターンシップで話した社員さんだったので、そこまで緊張しませんでした。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気とても和やかな雰囲気で、面接官がリードしてくれて対話形式で行われました。
評価されたと感じたポイントインターンシップでは、グローバル人材が不足していると何度も説明していたので、そこに需要があると思ってやりたいことを伝えた点だと思います。
対策やアドバイスインターンシップでは和やかな社員さんがとても多く、企業としてそういう人材を大切にしている印象を受けたので、和やかな印象を持ってもらえるように意識しました。また、グローバル人材の不足が課題であると言っていたので、海外に行く意思があることを伝えたところが評価されたと考えています。

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所東京本社、社長室、来賓室時間30分程度社員数5人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①なぜ弊社なのですか? 将来性があることと、貴社製品に自信を持って営業できるからです。海外展開に力を入れていることがインターンシップで分かったこと、大学の授業で海外展開する企業の将来性を学んだことを理由として挙げました。貴社製品が比較的安価でありながらも10年経って使え...

25年卒

男性

ES情報

ゼミナール、卒業論文、研究課題等 ゼミ活動では、京都における経済・社会問題の分析を全体のテーマに、「○○大会」で発表する論文をグループで執筆しています。私たちのグループは、京都府の山間部にある京丹波町の地域活性化を独自のテーマとして活動をしています。私たちは、地域に住む人の「生の声」を重要視するよう心がけており、現時点では地域のボランティアに参加するなど京丹波町の実態把握に努めています。 これまで...
icon

もっと見る