ー
25 年卒
男性
- 国際武道大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学から来ました〇〇と申します。3歳から〇〇をやっていて、大学でも〇〇を続けてきました。自分は負けず嫌いなので、人よりも倍以上練習し、誰よりも活躍できるように励んできました。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
〇〇とはどのようなものですか?
【深堀質問回答】
〇〇には4大流派があり、自分が所属する流派は〇〇流で、2種目あり、自分は両方やっています。
②学生時代に力を入れたことを教えてください。
大学の〇〇部の主将としての活動です。特に、自分だけでなく、全体にフォーカスして練習内容を組み立てました。大会がない時はモチベーションを保つことが難しく、練習に対する意欲が低下していました。私は、全体が切磋琢磨し、技術力向上につなげるために施策を行いました。選手1人ひとりの課題を分析し、それに合った練習法を模索し、視野を広くするためにも全員と対話しました。
練習を行っていく中で、価値観が異なるため、全員が納得する練習はできません。そのため、毎回なぜこの練習をしているのか説明しています。施策を行ったことで、自分自身の成長や他者とのつながりを図ることができました。練習をするにあたり、ただきついだけではモチベーションを保つことが困難になってしまうため、選手1人ひとりと対話したことで、少しずつではありますが、練習の雰囲気や意欲の向上につながりました。この経験から課題解決するためのコミュニケーションの重要性を学びました。
【深掘質問】
挫折経験について聞かれました。
【深堀質問回答】
あまりチームがまとまらず、うまくいかないときがありましたが、そのような時こそ対話をたくさん行い、さらにチームが良くなるように意識しました。
③強みは何ですか?
自分の強みは行動力です。何事にも動じず、すぐに行動に移すことができます。やる、と決めたら絶対にやり通します。いろいろ考えすぎたらきりがないため、すぐに行動することを心がけています。
④就活状況
就活状況について回答しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で40歳前後。スーツ |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で、話しやすく、柔らかい感じでした。自分が何度も質問をするときも、様々なことに答えてくださいました。就職活動についても相談できました。 |
評価されたと感じたポイント | 笑顔なところと、結論から端的に話せたところです。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておくこと。ハキハキと応答し、わかりやすく伝えること。自己分析を綿密に行っておくこと。 |