一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 4人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①学生時代に取り組んだ学問(学士)、研究テーマ(修士)について。
大学での○○実験に最も注力しました。様々な実験をグループで取り組みました。時に予測していた結果や測定結果を得られず、実験が失敗に終わることもありましたが、学びの機会であると捉えて原因の考察、今後の実験手順や実験計画の改善、メンバーとの連携の向上に努めました。
②学生時代に最も情熱をもって取り組んだこと(大学に限らず)
私は中学、高校時の部活動に最も情熱をもって取り組みました。中学時代には○○部、高校時代には○○部に所属し、副部長を務めておりました。中学では自身の困難に対して解決しようと自分なりに考え、周囲と協力しながら練習に取り組みました。
【深掘質問】
中学時代の困難だったことについて教えて下さい。
【深堀質問回答】
私は周囲よりもフィジカル面で劣っていました。1年次は技術も足りず、部活の中でも1番下のグループ試合に出場することも叶いませんでした。周りと同じ練習ではスタメンに選出されて試合で活躍するという自身の目標は達成できないと考え、自分に合った練習方法を編み出し、自主的に取り組むことで困難を乗り越えました。
③入社後、あなたが実現したいこと、あなたの夢は何ですか
私は貴社で、宇宙探査機の開発を行いたいです。小学生の頃、「宇宙探査機が地球に似た惑星を発見し、生命存在の可能性がある」というニュースをきっかけに宇宙に対して興味関心を持ちました。更に、人々が宇宙で生活するためのインフラ整備やアバターロボットのサポートによる宇宙での人の生活を実現したいです。
【深掘質問】
なぜそれを弊社で実現したいのか教えて下さい。
【深堀質問回答】
世界一のパワーユニットメーカーとしての技術力に加え、インターンシップを通じて、貴社の挑戦的に取り組める環境に対して魅力を感じたからです。宇宙事業への参入も若手技術者の発案がきっかけである事を知りました。人々の夢を提供する会社として夢の力を原動力に果敢に挑戦する貴社であれば私の夢を実現できると考えます。
④質問の他に、何か伝えたいことはありますか。
宇宙業界に携わりたいという長年の目標に対して計画を立て、現在の大学の学部学科に入学いたしました。また、目標達成のために自身に必要なスキルとして英語学習にも取り組みました。約1年半の学習の継続の結果、TOEICスコアを○○以上伸ばすことが出来ました。自身に不足する技能の把握と継続的な計画の見直しによって目標の実現に向けたビジョンを明確にすることに加え、空き時間を学習時間に充てることで学習の両立を行い、時間管理能力やマルチタスクを身に付けました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事(司会、進行役)男性で30台前後 オフィスカジュアル 技術職の社員が3名 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | しっかり話しを聞いてくれる印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始和やかな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 解答の中で周囲との自身の接し方や周囲からの信頼をにおわせることで自己評価だけでなく周囲からの評価もある人間なのだと思わせる事。また、質問に対してかしこまらず、自分の言葉で回答する事。一番大事なのは全体を通じての人としての雰囲気なのではないかと感じました。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておく 自分自身に深堀を掛けること 何を聞かれてもいいように頭の中で文章ではなく風景をイメージする事 |