一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30~40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①学生時代に取り組んだバイトやサークルについて教えてください。
塾講師とカフェのバイトを両立していたので、どのように両立していたか、またそれぞれで学んだことについてお答えしました。
【深堀質問】
塾はどのような塾なのか、どの学年・教科を教えているのか教えていただけますか?
【深堀質問回答】
個別の塾で、小学生から高校生まで教えています。基本は文系科目ですが、小学生・中学生の場合は数学を教えることもあります。
②履歴書に書いた所有資格についてなぜそれらをとったのですか。
色彩検定は授業で色彩心理学を学び、興味をもったからです。
韓国語検定は趣味の一環です。
メンタルヘルスケアは授業で取り扱っていたことと、社会人になった時に自己管理はもちろん、昇級した時に周りのことも気にかけられるようになりたいと思ったからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | 人事と1対1のWeb形式だったため、和やかな雰囲気でした。たまたま大学のOGだったため話しやすかったです。人事の方の笑顔も多かったです。 |
評価されたと感じたポイント | 次に進む際、はっきりと話している姿が好印象だったと言われました。 |
対策やアドバイス | 自分の考えをはっきり言うことが大切です。 面接官であっても1人の人として会話することを心がけるとよいでしょう。 |