マネジメントソリューションズ

26 年卒

女性

  • 専修大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間1時間
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

○○大学○○学部○○学科の○○です。大学では、○○に関する論文を執筆しています。○○部に所属して活動しています。また昨年一年間大学を休学してワーキングホリデーに行ってまいりました。本日は宜しくお願い致します。

②志望理由を教えて下さい。

Manegementの力で社会のHapinessに貢献するというミッションが価値観と重なったからです。大学生時代に飲食店の接客やワーキングホリデーの経験をしたことからお客様や職場の仲間に対し、自分の挑戦や工夫が周囲の満足や笑顔につながることに喜びを感じました。貴社の課題解決を伴走型で支援し、プロジェクトの現場に深く入り込む点において、私が実践してきた現場で価値を生み出す姿勢と一致していると感じました。

【深掘質問】

・アルバイトやワーキングホリデー先でのポジションとそこでの具体的な経験を教えて下さい。

・チャレンジをした理由を教えて下さい。

【深堀質問回答】

・私は飲食店で○○年ほど勤務しております。そこではアルバイトリーダーを担っております。お店自体の接客の質にばらつきがあったため、心地よい接客をしたいと思い、お客様に合わせたコミュニケーションを心がけました。例えばメニューに悩むお客様がいらっしゃったら好みを聞き提案、常連のお客様の会話はメモし、次回来店時にそこから話題を広げるように心掛けていました。

その結果、お客様から楽しかった、会えて嬉しいとの声をいただくことができました。また、一年間を休学し、○○でワーキングホリデーをしていました。現地で○○として勤務しておりました。人数不足でお店が効率的に回っていないことを感じたため、空いているポジションを埋めるために○○に挑戦しました。当初は全く○○ができなかったのですが、マネージャーに相談し、他の方の参加するトレーニングを開催していただき、参加、また30分前に出勤し○○を作り、フィードバックをもらうことと練習を重ねました。

その結果、○○ができるようになり、○○と○○の掛け持ちをすることができ、お店に貢献することができました。自分から学びに行く力、挑戦を楽しむマインドが吸収できました。

・自分がスキルを磨くことで、自分自身の成長に繋がります。できることが増えることで、その知識や技術を使って、職場の仲間に還元できると考えている方です。誰かが何か仕事で困ったとき、アイディアが欲しいと感じていた時に、自分がそれを提供できる状態になっていれば、円滑に仕事は進みますし、貢献していると感じられるのが自分のやりがいでもあるからです。

③学生時代にグループで何か成し遂げた経験があるのか、それに対するエピソードを教えて下さい。

高校○○年次の文化祭のクラス出し物での経験です。クラスの出し物として○○をし、○○を行うことにしました。やる気のない子たちもいたため、みんなのやる気を引き出すために私はクラス委員長としてプチゴールを設定しました。文化祭の後に○○を開催するというものです。またそれに加えて文化祭内の○○の中心として動きました。一緒に○○に参加し、どのような○○にするのかを話し合いました。その結果、期日までには完成し、文化祭全校投票で○○位の称号をいただくことができました。

【深掘質問】

クラスをまとめる際の苦労したことについて教えて下さい。

【深堀質問回答】

みんなのやる気を出すことがやはり大変でした。クラスの総意で何かイベントを開催するとなっても一定数やる気のない人たちは出てきます。その子たちともコミュニケーションがとれるように普段の生活からクラス全員との会話をすることを心がけていました。気に入らないことがあれば相談してもらえるような雰囲気づくりを心がけていました。

④挫折した経験はありますか。

私の挫折経験は大学入学時の理想とのギャップによる気分の沈みがあったことです。○○大学を目指して勉強していましたが、実力が及ばず、異なる大学に進学しました。その結果自分に対する自信を失い、大学生活に前向きになれませんでした。与えられた環境でどれだけ挑戦できるのかと思考を変え行動しました。未経験ながら○○部に入部し、大会出場・入賞を目指しトレーニングしたり、ワーキングホリデーに挑戦するなどしました。その結果自分の行動次第で未来は変えられると実感し、楽しい充実した大学生活にすることができました。

【深掘質問】

入学をしてからどのあたりで気持ちの切り替えができましたか。

【深堀質問回答】

友人ができてから徐々に気持ちを変化させることができたと思います。自分の力と同時に周囲の環境が私に良い影響を与えてくれたと感じました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴コンサルタント 男性で40歳前後。スーツ
面接官の印象淡々としていた印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気話しやすい雰囲気
評価されたと感じたポイントハキハキと回答した点がまずはよかったと思います。面接中にも考えながら話してしまいましたが、それが減点されていたとは感じませんでした。
対策やアドバイス聞かれたことに対する回答の大まかな部分を覚えていくとよいと思います。分で覚えてしまうと思い出せなかったときに大変なのでポイントを抑えることが重要だと感じました。

icon他のESを見る

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数1人学生数0人結果通知時期-結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介+簡単に学生時代に力を入れたこと ○○大学○○学部○○学科の○○○○と申します。大学では金融を専攻しております。また、アルバイトで予備校のチューターとして働いており、約20〜30名の高校生を担当し、定期的な面談等を通じてそれぞれの進路実現のサポートをしております。学生時代に力を...

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間40分社員数1人学生数0人結果通知時期-結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○○○と申します。大学では金融を専攻しております。また、アルバイトで予備校のチューターとして働いており、約20〜30名の高校生を担当し、定期的な面談等を通じてそれぞれの進路実現のサポートをしております。 ②学生時代に力を入れたことは何ですか。 学生時...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間40分社員数1人学生数0人結果通知時期-結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介+簡単に学生時代に力を入れたこと ○○大学○○学部○○学科の○○○○と申します。大学では金融を専攻しております。また、アルバイトで予備校のチューターとして働いており、約20〜30名の高校生を担当し、定期的な面談等を通じてそれぞれの進路実現のサポートをしております。 学生時代に力を...
最終面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○です。大学では、○○に関する論文を執筆しています。○○部に所属して活動しています。また昨年一年間大学を休学してワーキングホリデーに行ってまいりました。本日は宜しくお願い致します。 【深堀質問】 ・部活動について教えてください。また、なぜそれに挑戦した...
テーマを1つ選択してください必須これまでの経験で失敗し乗り越えた経験をおしえてくださいこれまでで目標を定めて何かを達成した経験をおしえてくださいこれまで組織の中で活躍された経験をおしえてください選択したテーマについて、自己PRを記載してください(400字以内)必須 私は、予備校でのチューターのアルバイトに最も力を入れて取り組みました。このアルバイトを始めた動機は、自分自身の大学受験の経験を活かせる...
最終面接 基本情報 場所対面時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①MSOLでではなく社会人としてどうなりたいですか。 私は人望を失わないことを1番大切にしたいです。どんなに仕事ができる人や能力が認められている人でも、人望がなければ相手を100%満足させることはできない、というのを今までの経験で感じてきました。人望を失わないために仕事をする上で人望となる尊...
二次面接 基本情報 場所web時間50分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○部○○学科に在籍しています○○です。 私の現在取り組んでいることを表すキーワードは、○○、○○サークル、レストランのホールスタッフです。 全てに共通して言えることは人の心を動かすことを目標にしているということです。 また私のこれまでの経験は他人の存在が原動力になって...
一次面接 基本情報 場所web時間50分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○部○○学科に在籍しています○○です。 私の現在取り組んでいることを表すキーワードは、○○、○○サークル、レストランのホールスタッフです。 全てに共通して言えることは人の心を動かすことを目標にしているということです。 また私のこれまでの経験は他人の存在が原動力になって...
icon

もっと見る