日本総合研究所

25 年卒

男性

  • 芝浦工業大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知方法リクルーターによる電話

質問内容・回答

①今までで一番達成感があったことについて、また、なぜそれに取り組んだのか取り組む経緯について教えてください。それに取り組む上どのような苦労があったか(なぜ達成感があったかというような聞き方)、そこで学んだことや得たものは他で活きたりしましたか。

連携プロジェクトに取り組んだことをESに書いていたのでその話をしました。はじめに、前提となる取り組んだプロジェクトの具体的な説明や取り組んだ人数、自分の役割(リーダー)などを丁寧に答え、ここで、具体的な協賛企業名や団体名などを入れたり、面接官の方が気になるであろう要素を混ぜながら話しました。
企業研究やインターンで「チームワーク」「みんなで成し遂げること」「リーダーシップ」を大切にしていると感じていたので、特にリーダーとしてグループをまとめあげたことを協調しながらお伝えしました。

【深掘質問】
プロジェクトの背景についてや協賛企業について教えてください。また、そのプロジェクトで実施した施策について「なぜそれを行ったか」であったり「なぜうまくいったか」「なぜ達成感があったか」なども教えてください。

【深堀質問回答】
プロジェクトの複雑な背景については、事実をそのまま話しました。研究室の先生の繋がりで協力していただいたことや、特に自分のプロジェクトに対する熱意を語ることで企業に協力していただいた(大人を巻き込めた)ことを協調しました。

また施策については企業研究によって論理的思考力が試されることが予想されていたので、なぜその施策を打ち出したのかをあらかじめ論理的に順序立てて話せるように練習していたものをカンペ読みではなく頭の中でもう一度整理しながら話しました。なぜ達成感があったかについては「学生として大人を巻き込んで実証実験を実施することまでできたことが自信になった」とお伝えしました。

②今までの経験の中で失敗から学んでそれを生かした出来事について教えてください。具体的なエピソードと具体的にどんな失敗をしたか、またそれをどんなエピソードで活かすことができたのかも教えてください。

「御社の夏インターンでの失敗を活かしました」という答えをしました。実際にインターンでシステム開発について取り組む中で、失敗したと感じたことや現場社員の方からもらったフィードバックで「学生におけるプロジェクト進行」と「社会におけるプロジェクト進行」のギャップについて学んだのでその話をさせていただきました。

この失敗を大学の授業で取り組んでいる現在進行形のプロジェクトに活かしたというお話をしました。この大学のプロジェクトでも大人の方々と取り組んでいたので「社会におけるプロジェクト進行」というのを心がけたと話しました。

③志望動機を教えてください。

ESで書いている内容なので、同じ内容のことをお話ししました。
「ITで格差のない社会をつくり、すべての人の暮らしを支えたい」という自分自身の根底にある思いがあることを伝え、それを実現するためのあらゆる格差(特に情報格差)がある金融ITを志望したとお話ししました。企業の理由については、「貴社のグループが3大メガバンクの中で一番ITにリソースを割いている」という定量的な魅力と「インターンで感じた人のよさ」や「キャリアパス」などの定性的な魅力について話しました。

【深掘質問】
キャリアパスについてはどのようなものを描いているか。どのような点でキャリアパスに魅力を感じたのかなど教えてください。

【深堀質問回答】
若いうちから裁量を与えられて仕事ができる点が魅力であるとお伝えました。また、様々な分野に携わることができると企業研究で分かっていたのでそこについても魅力を感じたとお話ししました。「それらの経験によって土台作りをして、最終的にはプロジェクトマネージャーになりたい」という自分の将来像についてもお伝えしました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴管理職、入社20年目
学生の服装服装自由
面接の雰囲気穏やかでした。こちらのお話にも笑顔で耳を傾けてくださり、反応もとてもよかったです。
とても優しく親身になってくださる方で、逆質問についてもとても詳しく回答いただきました。また、仕事に熱い方ということが伝わってきて、こんな人と働きたいと感じました。
評価されたと感じたポイント対話を意識して笑顔で取り組んだ点、カンペを読んだり暗記したことを話すのではなく、ある程度話したい内容については頭に入れといて、それを対話形式で頭を整理しながら話すことでコミュニケーション力をアピールした点が評価されたと思います。
対策やアドバイス年次の高い管理職の社員の方が面接官になると思います。人事ではありませんが、面接はやりやすく対話形式で進んでいきます。ESの内容をそのまま質問されますが、「ESにはこんなことが書いてありますが~」という形式ではなく一から説明することになると思います。ESの内容は頭に入れておくといいです。

icon他のESを見る

あなたの強みと弱みについて、それぞれが発揮された/現れた具体的なご経験やエピソードとともに教えて下さい。あなたがどのような方なのか、是非教えてください。500文字以内 私の強みは、周囲を巻き込みながら課題を解決し、目標を達成する力であり、弱みは人の意見を聞きすぎてしまうところだ。強みが発揮されたのは、大学時代の○○研究会での準備期間である。初出場したディベート大会で敗北し、チームで課題の分析と改善...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面、本社会議室時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法リクルーターからの電話 質問内容・回答 ①志望動機について教えてください。 一次と同じように回答しました。また、一次のあとにリクルーターの方に「金融ITである理由が薄い」というフィードバックをいただいていたので、原体験を強調しながら金融ITを志望する理由についてお話しました。リクルーターを通して他企業から内定をいただ...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話で 質問内容・回答 ①英語に興味があるのか、魅力に感じているところなどの雑談。 英語は英検〇級を取得しているため、業務でも今後使う機会があればぜひ使っていきたいです。魅力に感じているところは、社会的影響力の大きさや若手からの裁量権、選考やインターンシップを通した社員の方の人柄が自分に合っていると感じた点です...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことは何ですか? 企業と所属するゼミのイベント企画・運営において、私はチーム5人の中のリーダーの立場でイベントの集客数向上に1年間注力しました。私たちは目的を企業ブランドの認知拡大として、案をチーム5人で立案し、イベントを開催しました。しかし、1回目の企画報告会では企業...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所大崎本社の会議室時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法メンターから電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科3年から参りました〇〇と申します。学生時代は、保険学の〇〇ゼミで国際学会に出ることに力を入れ、外部の活動では、カフェでのアルバイトでお客様のニーズを汲み取ることに注力していました。 ②自身の強みを教えてください。 私...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB(Webex)時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①IT業界を志望されるということは、IT自体にも興味がおありだと思いますが、何か自主的にITに関わることを実践されたことはありますか? ITに関わることで、自ら実践したこととしては主に2点あります。 一つ目はITパスポートの取得です。大学2年生の時に、自らのスキルアップのために資...
あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。500 文字以下 授業でリーダーとして年上の方々を巻き込んだ大きなプロジェクトを担当したことだ。このプロジェクトは現在も進行中である。私のチームでは「折り畳み式電動カートによるシェアモビリティサービスの提案」というテーマに取り組んでいる。近年、移動のラストマイルを補うためのシェアモビリティが注目されている...
日本総合研究所

システムエンジニア

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 △△大学○○部4年の●●●●と申します。 中学校ではソフトテニス部に所属し、高校から大学では文化系部活をやっています。 アルバイトは飲食店、塾講師、ティッシュ配りなど、色々な業種を経験してきました。以上です。 ②もしあなたがATM部門の職員だったとして、システム障害によってAT...
日本総合研究所

システムエンジニア

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法ー 質問内容・回答 ①自己紹介 △△大学○○部4年の●●●●と申します。 中学校ではソフトテニス部に所属し、高校から大学では文化系部活をやっています。 アルバイトは飲食店、塾講師、ティッシュ配りなど、色々な業種を経験してきました。以上です。 ②学生時代に力を入れたこと サークルの新入生歓迎会で新入生を例年の2倍...
志望動機 私は「チームにいると安心される存在」として、社会全体に大きな成果を提供したいと考えています。共同論文執筆の経験を通じて、チームが安心して働ける環境を整える重要性を学びました。この経験から、環境整備力と理解力のある人になることが私のモチベーションであり、学生時代に成果を残せなかった後悔を乗り越え、社会でチームとして大きな成果を上げることに強い意欲を持っています。その中で、貴社のITソリュー...
あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。 企業とゼミのイベント企画・運営において、リーダーの立場でチームメンバーとイベントの集客数向上に取り組んだ経験である。複数回イベントを開催し、最終的に過去イベントと比較してもはるかに多くの集客数を獲得できた。これは、チーム全員が共通認識をもって徹底的に質にこだわって最後までやり抜いたことが達成要因として考...
あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。(500) 私は、90組が参加し、社会問題解決型の保険新商品を発表する国際学会で優勝した。自分のアイデア力がどれだけ通用するのか確めるべく挑戦することにし、友人を募って半年間研究に取り組んだ。当初、班員6名の都合が合わず、決め事が予定通りに進まないことが課題だった。会議に一回参加出来ないと、内容理解が遅れ...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法リクルーター社員からの電話 質問内容・回答 ①自己紹介 はじめまして、○○大学から参りました、○○○○と申します。大学では心理学を専攻しております。そして卒業論文では、「感謝行動」という「感謝を受け取る」「感謝を表明する」といった行動に焦点を当てた研究を進めております。 また、学業以外としましては、主に2つのことに力...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法リクルーター社員からの電話 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。はじめまして、○○大学○○学部○○学科○○専攻から参りました○○○○です。大学時代に力を入れて取り組んだことは、1年生のときから続けている無印良品でのアルバイトと文化祭実行委員会の企画部の活動です。本日は、少...
あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。(500字以内) 私が最も達成感を得た経験は、高校の部活において、腰痛により戦線離脱した期間でチームに貢献できた経験だ。 離脱当初は大会に間に合わせようとリハビリをしていたが、大会には間に合わないことを医者に告げられた。 そこで私は気持ちを切り替え、プレー以外でチームに貢献できることはないか、選手として出...
icon

もっと見る